Tiny Jewel

ヨークシャーテリアと…日々を楽しく美味しく♪

夏休み2012~2日目 京都 散策~♪

2012-08-08 20:23:54 | 2012.07 京都・大阪

7/18(水)2日目 京都

2日目の朝を大阪で迎え「珈琲館」で朝食
甘いホットケーキで糖分補給です

朝食後はホテル日航大阪をチェックアウトし大阪駅に向かいます

心斎橋駅
前の記事でも書きましたがホームも車内も暑いです
節電目的ならこの煌々と輝く蛍光灯はどうなんだろう。。。
1本おき いや2本おきにはずしてもよさそうなものだが…そう思うのは私だけなのか--;

大阪から京都は京都線新快速で移動
この電車 30分足らずで京都まで行っちゃうんですね!
うちのお父さん 「京都に住んで大阪の会社に通うのもアリだな」なんて言ってました
どうやら京都に住みたいらしい

京都へ到着しタクシーでホテルへ向かいます
荷物を預けたら早速京都散策にお出かけです

移動手段はレンタサイクルの「ミナポート」
これは無人のレンタサイクルで市内に点在するステーションで借り
返却も好きなステーションに返却できるというものでした

2時間まで500円 24時間なら1000円で借りられます
目的地の近くにステーションがあればとっても便利ですね
ギア付きも助かりました

ただ 暑いです!
走っているときはいいけれど止まると汗が噴き出します
それでも電車に乗って歩いて…歩いて…よりは良かったかな

七条から走って走って祇園に到着

「原了郭」で黒七味を買い
「茶寮 都路里」でいっぷくしました

どのガイドにも載っているこのパフェを食べてみたかったんだ

このあとお昼を食べたんだったかな
「天下一品」でこってりラーメンいただきました

つづいては「錦市場」
辺りに駐輪スペースが見当たらなかったので手押しで通りました
京都らしい美味しいものがたくさんありますね

 

錦市場からは戻りまして「花見小路」
こちらも京都感満載

 

この辺りを走っていて見つけた「建仁寺」

行ってみたいリストに入っていたので立ち寄ってみました
事前調査で駐輪場はなかったはずですが警備員さんに確認
寺内に停めてもOKということで助かりました

 

京都最古の禅寺「建仁寺」

左上:国宝「風神雷神図屏風」俵屋宗達
応仁の乱後、洛西の妙光寺を再興する際、豪商の打它公軌が宗達に描かせ、後に建仁寺に渡ったと伝わる

右下:「潮音庭」
中央に三尊石、東に座禅石、周りに紅葉を配した枯淡な四方正面の禅庭

 

「雲龍図」
京都文化協会・キャノン株式会社の協賛により複製

右下:「双龍図」
法堂の天井に2002年創建800年を記念して小泉淳作画伯が描いたもの

 

外の猛暑を忘れさせる静かな時の流れと風に癒されたひとときでした

 

このころ14:00

そろそろチェックインしにホテルへ戻ります

 


 


夏休み2012~1日目 大阪食い倒れ~♪

2012-08-07 21:20:50 | 2012.07 京都・大阪

1日目 夕方

電車を乗り継いで動物園前駅まで移動

新世界へ

初めてお目にかかるビリケンさん
そしてジャンジャン横丁

 

お目当てのお店を発見!
「串かつ 八重勝」

18時過ぎ 店内は満席
待っている方が4組ほどいらしたので少々待ちました

本場の串かつを初めて食べる私
どんなものなのか ドキドキ

先ずはビールで喉を潤しいただきま~す♪

オーダーしたのは串かつ・どて焼き・えび・カマンベール・アスパラなど
ソースの2度付け厳禁はきちんと守っていただきました

程よく食べて2件目に移動
串かつ屋のはしごです

次のお店は「串かつ じゃんじゃん」
(写真は撮り忘れちゃった)

オーダーしたのは串かつと・・・なんだったかな~
2件目なので3本くらい頂いた気がします
ソースは八重勝さんより甘めでした

はじめましての串かつ
ビールにはもってこいのアテですね
美味しゅうございました

店を出ると目の前には通天閣
雰囲気あるね

 

 

通天閣の麓で食い倒れを発見!

食い倒れというより酔っぱらい
まだ19:30というのに・・・

 

新世界のあとは道頓堀を散策

この辺でタコ焼きでもと思ったのですが そこそこお腹いっぱいだし
なにより暑さで食べる気がせず ホテルへ戻ることにしました

部屋飲みをし1日目終了

食い倒れることなく終わった大阪の夜でした

 

2日目は京都へ移動します
当初は大阪2泊の予定でしたが他にすることがなさそうなので数日前に変更しました

変更して正解

  


夏休み2012~1日目 大阪~♪

2012-08-06 23:35:29 | 2012.07 京都・大阪

7月後半 
ジェシカの手術 ローサの誕生日etc・・・
なんやかんや色々ありましてすっかり遅くなりましたが

夏休み2012の旅行記を綴ってまいります

当初はソウルへ行く予定でしたが希望する特典航空券がとれず断念
じゃあどこへ行こうか。。。
グアム 台湾 ベトナム イタリア ハワイ
1番行きたいのはイタリアだけど高いしなぁ
たまには国内旅行でも行ってみる!?
北海道 福岡 岡山 三重・・・う~ん

悩んだ末に決定したのは『大阪・京都』でした

7/17(火)

8時過ぎ 少し早目に東京駅へ向けて出発!
そして東京駅一番街のおかしランドでお買い物をし新幹線で食べる駅弁を調達

さぁ のぞみに乗っていざ新大阪へ
「のぞみで行くからね~♪」

 

久しぶりの新幹線で楽しみにしていた駅弁
まずは焼き鳥で1杯やって・・・お弁当をいただきます

昼前から一杯やるって贅沢だよね♪

な~んて言っているうちにあっという間に到着

大阪へ降り立ち聞き耳をたてる私
あちこちから漫才のような関西弁が聞こえてくるかな?なんて思いながらね^^

想像していたような会話は聞こえてこなかったけれど
想像以上の恰好をした殿方は目に飛び込んできました!
(かっぷくのいいお姿に派手なストライプのスーツとサングラス)

初めての場所はいろんなものが新鮮ですね

 

JRから御堂筋線に乗り換え心斎橋

まずは荷物をホテルへ預け大阪城へ向かいます

今回の旅 移動は殆ど電車だったのですが大阪の市営地下鉄が暑くてビックリでした
関西電力で15%の節電協力はしていたけどもう少し涼しくてもいいのでは?
なんて思っちゃいました

というわけで電車に乗っているいる間も汗がひくことがなく「森ノ宮」に到着

大阪城はもうすぐそこなのですが一旦涼みに珈琲館へ立ち寄りました^^;

大阪城公園

数日前まで梅雨だったことが信じられないくらいのピーカン
木陰に入っても暑いです

 

公園を抜け 大きな堀や石垣を目にし
「こりゃあ侵入できないわ」なんて話しつつ到着

大阪城

歴史資料をみつつ天守閣からの眺めを堪能
戦国時代が好きな私たちには楽しい時間でした

 

ホテルに戻り一休み

大阪でのホテルはアクセスを重視して心斎橋駅直結の「ホテル日航大阪」
ツインルームLフロア

お手頃価格なのでビジネス感が強いですが
無料のインターネット回線に空気清浄機となかなか快適なホテルでした

 

陽が落ち始め暑さが和らぐころ

夕飯をいただきに街へ繰り出します

次回は大阪食い倒れ編