2017年2月5日(日)
ホテルをチェックアウトする時、フレスコンのバス停を尋ねると、「1時間くらい待たされる時もあるから」とタクシーを勧められるが、時間は十分みてあるので、とりあえずバス停に行ってみた。
そういう時に限って、すぐに来た。
モウトは、バスでサンパウロまで帰るので、長距離バスターミナルで降りて行った。
ガレオン第2ターミナルに早々と到着。
空港での待ち時間に散髪しようと思って、モウトに調べておいてもらった「第1ターミナルの美容院」を目指したのだが・・・
第1ターミナル暗い・・・人いいひん・・・店全部閉まってる・・・。
土・日は、メトロの本数も減るし、店も休みのところ多いし、空港まで半分閉めるのね。
日本人からすると「かき入れ時なのに!」と思うけど、こういう働き方も見直すべきかも。
ブラジルには、自動販売機もコンビニもなかった。
日本には普通にある便利なものもサービスも、無ければ無いで暮らしていける。
働き方とか、電気の使い方とか、日本の普通は本当に普通なのか?と考えてみる。
日曜に営業していた数少ないお店で、最後のビール。
2017年2月6日(月)
リオ ガレオン空港から11時間のフライト後、パリ シャルルドゴール空港で乗り継ぎ。
また、7時間近く空港内を歩き回る。
関空まで、あと12時間。
あまり眠くなくて、映画いっぱい見た。
「ショーシャンクの空に」「カンフー・パンダ」「君の名は」なんかが、よかったかな。
2017年2月7日(火)
10:00関空着。
手荷物だけなので、するする移動して10:40のリムジンに乗れた。
13:00頃、帰宅。
帰ってから1番にしたことは何でしょう?
長々とブラジル旅の記録、おつきあいくださってありがとうございました。
あと、ちょっと、追加ネタあるかも。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます