曾てスペクトラムと言う名のロックバンドがいたと言うことをご存知ない方が多いと思いますが、この曲だけは「うん、聴いたことがある!」と言う方は多いと思います…
「サンライズ」今でもテレビのバラエティー番組などで度々使われている有名な曲です。
私がスペクトラムを知ったのは1979年頃のヤングオーオーだったと思うんですが、初めてこのバンドを見たときはぶっ飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/c24a4f56cb2c144b4260f0ea3138b78c.jpg?1596849208)
鎧、甲冑姿に横一列に並んでトランペットをクルクル回し圧巻のパフォーマンスに一目惚れしてしまいました。
セイコーアルバ
1980年のちらしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/b68d93cd62ed8f5725a56bac4ec014b5.jpg?1596849382)
スペクトラム5曲目のシングルとして発表されてセイコーの腕時計アルバとタイアップされたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/1946e64a614f7a5480414c4b88f65a4c.jpg?1596849633)
発売と同時に買い求めたLPレコード
(既に売却してしまいましたが)
大好きでこの曲をカセットテープでステレオにセット
毎朝、アルバを目覚しに起きてました。
(そして母親からウルサイ!と怒られる😁)
残念ながらスペクトラムのコンサートに行く機会は持てませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/52c588868c00ab7a2e0e3ab9967a8067.jpg?1596850517)
スペクトラムの活動期間は1979年から1981年までのたった2年間でした。
先日の記事で浜田省吾について書きましたが、スペクトラムが解散してショックに陥っていた心の空白を省吾が埋めてくれたんですね。
その後、省吾と並行してソロ活動を始めた新田一郎を聴き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/9cdc37667544c9cb6f5cb980893b87c0.jpg?1596850954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/2729192eebfe2b0915aab0f546842a27.jpg?1596851004)
LPレコードは手放したけれどCDを購入。
1981年9月22日の武道館ファイナルライブのDVD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/1b6281034536e332608bb03d87bcb7f8.jpg?1596851180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/1b6281034536e332608bb03d87bcb7f8.jpg?1596851180)
スペクトラムの前身と言っちゃって良いのかキャンディーズのバッグバンドだった
(ボーカルの1人、西慎嗣くんはキャンディーズのすーちゃんの彼氏だったという噂があって、メンバー全員と懇意だったのかな…?このDVDの映像の中にすーちゃんも登場しています)
M.M.P時代に出したシングルレコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/2096f9359dd15907d9d90907afe96d75.jpg?1596851609)
悲しき願いは尾藤イサオさんの方が有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/e75c724668eeb51f52127d73c1b5b4e7.jpg?1596851693)
40年前の思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/ff8c4927899266597aecaad0bf3a1c66.jpg?1596852652)
この彼女は現存しません(笑)
昨日書いた記事の大昔の織物会社に勤めていた頃の在りし日の姿です😄