皮シリーズ?第二弾です😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/8611fbaa4aad5f424ebd879b88de2c27.jpg?1595471140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/889209e13489ed9204626470cb06e78b.jpg?1595472369)
なので皮剥いて、蒸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/4d95d57408b92d96a370c1b958610075.jpg?1595477883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/ac848f426fe30a38c7208f0cf0f905a9.jpg?1595478505)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/5f7710c095c74ca9220ba92995e0ed84.jpg?1595478656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/d675120093afe558f24dd41deca24f58.jpg?1595478990)
昨日はじゃがいもの皮付きのことを書きましたが、今日は転じて皮なしです。
とうもろこしが美味しい季節です。
とうもろこしを朝一で収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/8611fbaa4aad5f424ebd879b88de2c27.jpg?1595471140)
凡そ30本
トウモロコシもジャガイモ同様皮付きのまま加熱した方が栄養価と甘味が逃げないと言われてますよね。
皮付きのまま、レンチンしたら皮剥きも簡単だって分かっちゃいるんですが、皮剥きます。
何故なら!
🐛 🐛
😖 😖 😖 😖 😖 😖 😖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/889209e13489ed9204626470cb06e78b.jpg?1595472369)
なので皮剥いて、蒸します。
パラパラと塩振って100ccほどの水を入れてフライパンでコロコロ転がしながら蒸します。
色鮮やかに黄色くなったらOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/36/4d95d57408b92d96a370c1b958610075.jpg?1595477883)
実が抜けているのは全部虫食い😓
皮に付いてて剥いてる時に一緒に取れる分には良いんですよね。
気持ち悪いけど。
でも極まれにモグモグ食事中の虫もいたりするんです。
皮付きのまま、中の様子を確認せずに加熱する勇気は私にはありません。
虫食いなく、状態良く人前に出しても恥ずかしくないものは綺麗にラップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2c/ac848f426fe30a38c7208f0cf0f905a9.jpg?1595478505)
冷凍して娘や妹に送ります。
自家消費用もラップして冷凍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/5f7710c095c74ca9220ba92995e0ed84.jpg?1595478656)
当面、おやつはトウモロコシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/d675120093afe558f24dd41deca24f58.jpg?1595478990)
冷凍庫がトウモロコシに占領されたせいでパンが入れられません。
食パン買ってきても保存出来ないので取り敢えずパン焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/ddd901ff4eab3692831a3819524a28b9.jpg?1595479353)
明朝2個食べるとして残り6個が冷凍出来ない…💦
まだ食パン一斤買ってきた方がすき間に押し込めたかも?🙄