![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/d885feaeb417b0d6a449f8d566fdef3e.jpg)
先日注文していたTranscend 4GB 266xのCFが到着しました。今までメインで使っていたSunDisk ExtremeⅢ 2Gと体感スピードも同じようでなんら遜色なさそうです。表記されているスピードが倍のはずなんですけどねぇ~^^;それから昨日居間のテレビが昇天してしまいましたので新しいものを近所のツクモで購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/7c0ff25371c57f53a56b3125d8ceaec9.jpg)
byd:signの20インチで5万円です。チューナーはアナログだけなんですが一応ハイビジョンに対応しているそうです。アナログ放送の写りは最悪の部類ですが、パソコンも繋げられるので、そのうち居間のPCを画像処理専用にしようかなって思ったりしてます。しかしここでトラブル発生。簡単に設置できると思っていたこのテレビ、高さが微妙にギリギリでして、悪戦苦闘しながら棚に放り込んだのですが、その時に足元がふらついてダイナブックの上に「メキッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/11d2a5d72d42614eb26064306dde0871.jpg)
なんじゃこりゃぁ~~!蜘蛛の巣が張ったかのように液晶にひびが入ってしまいました;;まだ使えるノートなのにぃ・・・。今はまだ液晶が表示されていますが、いつ昇天してもおかしくないので取り急ぎノートを買いに行くことに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/e5b1ff9893f5edf00581771e47f423f9.jpg)
RICOH Caplio R6
このノート安かったんですよ。なんでもキャンペーンだとか言って2万円引きでした。core 2 Duo T7200でメモリーが1Gで148,000円でした。ゆくゆくはメモリーを2Gに増やすとしてとにかく購入することにしました。しかしOSはビスタでして困ったものです;;日本語入力が不便極まりない。アルファベットの表記どおりに入力されないし何かおかしいです。明日早速ショップで尋ねてみようかと思います。しかしなんていう日だ。お金もないのに20万も使ってしまった;;
最後はSPFのモノクロ写真で~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/2a4251d5c60c42a2b06504dfcfeb0323.jpg)
ASAHI PENTAX SPF/SMC TAKUMAR 55mm1.8 /ILFORD XP2 SUPER 400