ISO500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/9c51d99b345645b283377354dd55f10c.jpg)
ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/39a3368717ad266c9caf37a44901516f.jpg)
ISO500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/f2b67b81ffc1b6c468d06caaffeddecd.jpg)
ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/a4650cdd77a5e9af933b18433feb6012.jpg)
OLYMPUS STYLUS XZ-2
店内はわりと暗いドファンドールでの食事。XZ-2でISO AUTOまかせで料理の撮影をしてみた。コンデジの高感度撮影がここまでノイズレスになったことには驚いた。どうやら背面液晶でプレビューされる画像はシャープネス処理が施されてるようで、等倍表示では少し印象が悪いのですが、PCでJPGデータを開くとシャープネス処理はされていないようです。SILKYPIXでシャープネスをかけて保存してあります。
さてさて、ずっと長すぎると思っていた広角端28mmですが、人物スナップではこれが丁度いい長さであるということに気付きました。ちゃんとその辺のことを考えてこの仕様になっているんだなと妙に納得してしまいました。広角バカは少数派なんだね^^;しかしここはやはりワイコンの発売を強く希望したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5c/9c51d99b345645b283377354dd55f10c.jpg)
ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/39a3368717ad266c9caf37a44901516f.jpg)
ISO500
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/f2b67b81ffc1b6c468d06caaffeddecd.jpg)
ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/a4650cdd77a5e9af933b18433feb6012.jpg)
OLYMPUS STYLUS XZ-2
店内はわりと暗いドファンドールでの食事。XZ-2でISO AUTOまかせで料理の撮影をしてみた。コンデジの高感度撮影がここまでノイズレスになったことには驚いた。どうやら背面液晶でプレビューされる画像はシャープネス処理が施されてるようで、等倍表示では少し印象が悪いのですが、PCでJPGデータを開くとシャープネス処理はされていないようです。SILKYPIXでシャープネスをかけて保存してあります。
さてさて、ずっと長すぎると思っていた広角端28mmですが、人物スナップではこれが丁度いい長さであるということに気付きました。ちゃんとその辺のことを考えてこの仕様になっているんだなと妙に納得してしまいました。広角バカは少数派なんだね^^;しかしここはやはりワイコンの発売を強く希望したいところです。
この角度で撮れる利便性、心底うらやましゅうございます。
この迫り方で焼鳥撮って下さい♪