EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。
~どりさまフォットな毎日~



 実は既に東京の自宅に帰ってきています。今日は天気が良かったので桜川や市役所辺りで沢山撮影してきました。おいおいUPしていきますね。




この木服を着ているようですね。おそらくずっとこんな姿で立ってるんでしょうね。自身の葉が枯れ落ちても他所の葉っぱを身に纏いなかなかのオシャレさんです。裸じゃいや~ん!(古ぅ;;)




さささんに教えていただきました。”においはし”です。このように車両止めがあって自転車しか入れません。しかし橋脚の上には待避所のようなスペースがあり、最近の橋には見ないデザインです。欄干が低くなんとも味のある橋です。


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO(3枚目トリミング)

レリーズが2秒ほど遅い;;ってかもっと右にパンすれば良かった。まだまだよのぉ・・・。黄緑色の服の人が二人。土浦で流行っているのかなぁ。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




 彼女が手術をしたのが水曜日、仕事などで見舞いにも行ってやれず心配しておりましたが、今日やっと仕事が片付き病院に見舞うことが出来ました。到着したら19時前でした。彼女は思いの他元気でほっとしました。まぁ強がってるかもしれないので今日は土浦に泊まることにしました。病院の近所のネカフェから更新しています。

近所を散策したので何枚か撮影してみました。


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO

手持ち撮影なのでピントが甘いですがご勘弁^^;桜川の川面に写り込んだビルの明かりがキレイだったので^^


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO

この橋の上からの撮影でした。においばし?何が匂ったのでしょうか、ここを通り過ぎ駅に向かうと風俗街でビックリ;;怖い系のにーちゃんたちが辻辻に立ってる。池袋の西口でも百人町の辺りでもない独特の雰囲気。北陸の温泉街に似てるかなぁ。まぁ、私はこういうのちっとも怖くないので通りの真ん中を堂々と歩いてやりましたよ。カメラオタクのおっさんに声を掛ける呼び込みもなし。あはは^^;駅に着いてミスドでドーナツ食べながら今日の塒をモバイルで探してたら彼女から戻って来いと呼び戻され、ルートを変更して歩いているとなかなか素敵なアパートメントを発見。


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO

これも手持ち撮影ですがまぁまぁうまくいきました^^vどうも私の手持ち撮影の限界点は1/5秒ならなんとか、1/4秒なら辛うじてってところのようです。0.5秒を目指そう!建物が特別豪華じゃなく、照明が凝っているわけでもないけど非常に素晴らしいセンスでライティングが施されています。私的には非常にかっこいいです。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




 今日は仕事の前に170-500mmをマウントしたKissDとR6を持って戸山公園で撮影をしていました。曇りの日はちょいと厳しい170-500mmでしたよ。今日はその写真を出せません。というのは、

 撮影も終わり新目白通りのデニーズでお茶をしてましたら、土浦で術後経過に苦しんでいる彼女から電話が入った。「あんたんちのあたり燃えてるよ、あんたんち大丈夫??テレビでバンバンやってるって~!」

う、嘘だろぉ?!

そのまま仕事に移動しなきゃいけない時間でしたが、とにかく家に帰り家が燃えてないか確認しないといけません。お金持ちじゃありませんが燃えてしまっては困るものが山ほどあります。しかし明治通りは馬場口から諏訪町まで封鎖されていて渋滞になってました。空を見上げると報道ヘリが7,8機ほど飛んでます。

なんかすごいことになっとる;;踊る大捜査線ザ・ムービーみたいじゃん;;




とにかく家にたどり着きました。火事からは距離があるようで家は無事でした。部屋に入ってニュースを見るけど中継なんかはやってなかったのです。とにかく現場を確認しておこうと思いまた出かけました。野次馬根性というよりは延焼が怖かったのでどうしても確認したかったのです。



どうやらあそこだな。現場から私の家までは直線距離で200メートル弱はあります。延焼はなさそうな感じですが、あそこを超えないと今日のお仕事先である新宿に行けないので向かってみた。



火災現場辺りに着くと人垣が出来ていた。その人垣を凄い勢いですり抜けていく人が居ました。どうも報道カメラマンのようです。おまわりさんの隣に居る人がそうです。もしガス爆発など起こるようなものなら怪我をするだろうに仕事とはいえ命知らずです。



火災現場はオリンピック早稲田店。延焼面積は850㎡。建物は1階がオリンピック早稲田店、2階より上は住居となっており、住人の中には避難の際に煙を吸い込んで喉を痛めた人が2人います。今回の火事の原因は小学生から中学生くらいの年齢の少年が花火売り場辺りでライターで火遊びをしていたものが花火に引火したのが原因と言われてます。



出動した東京消防庁の消防車両は69台、消火には9時間以上を要したといいます。火事って本当に怖いものです。断定はされていないものの、子供の悪戯の範疇を大きくはみ出しています。幸い死者が出なかったですが、今日の火事で多くの人の人生が確実に変わったことでしょう。


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )





P903i

 というわけで30DはEF24-70mmf2.8Lと一緒に入院してしまいました。連休はKissDとR6でなんとか乗り切りたいと思います!



って、何のことだか解りませんよね^^;実は今日は天気もいいからいよいよ170-500mmを振り回しに行こう!な~んて考えながら頭のもう一方で「標準ズームのいいやつをどうしよう・・・」なんて考えていました。で、部屋のあちこちにへそくりのように貯金しているお金をかき集めたら15万になったのでL行っちゃえってなり西新宿へ向かいました。

キャッシュバックキャンペーンもあり、中古との差は殆どないので新品を買うことにしました。でマップカメラで新品を見せていただきました。で、いつものようにいつものことです。ピントが全く合わない。新品2本、展示品1本を見せていただきましたが合いません。仕方なく返金していただき、そのまま3階に向かいました。言わずと知れた中古フロアです。ジャスピンの固体を探して6本ほど見せていただいたでしょうか、全く合いません。傾向としてはワイド端で激しく外れていてテレ端でも甘いんです。開放での甘さは調べていて知っていたのでf4辺りまで絞ってみましたが差ほど変化がありません。ショップ店員にも何度も確認していただきましたが店員も首を傾げるばかりです。またきたで、ピンズレ大王降臨だわ。

店員は「QRセンターで相談してみては?」といいます。近いので早速QRセンターに向かいました。以上のことを相談してみたところ「まずもってピントがビシッと合うことはありえません。昔と違ってレンズとボディと別で作ってますからねー。製品チェックは機械が行いますし、ある程度の範囲内ならOKってなってます。デジタルはそんなもんですよ。お買い上げになったら申しわけありませんがメインで使うカメラと一緒に預からせてください。1週間ほどで調整してお返しできると思います」

ここまでハッキリ言い切られるとスッキリしました。キヤノンの人がここまで言うんだからキヤノンのレンズはそういったものなんでしょうね。購入後調整をして始めて使用できるようになるってことですね。そういえばvagabond67さんも調整されてたっけなぁ。

マップカメラに取って返して早速購入しました。30DにマウントしたままQRセンターに入院させるために^^;結局中古を買った私。新品同様の未開封ものを新品より少しだけ安く買えました。安くなった分で1年保障をかけました。カメラ本体より高いレンズを買ってしまった;;沼って深いなぁ、きりがありません。

さぁショップを後にしてまたQRセンターです。先ほどまでスカーンと抜けた晴れだったのになんだか泣き出しそうな空に変わってます。入院前に少しだけ撮影してやる~~!!って思いとりあえず、


EOS 30D/EF24-70mmf2.8L

すげー、やっぱりしっかり解像してるなー。露出をプラス補正しただけで撮ってだしです。雨が降りそう~、傘がないのに~;;もう少しお天気の下で気持ちいい写真を撮っておきたかったのにぃ・・・。遂に雨がぱらついてきて慌ててカメラをパーカーの中に押し込んで走りQRセンターに到着。えいっ!


EOS 30D/EF24-70mmf2.8L

QRセンターの前の植え込みをパシャっといきました。これも撮ってだしです。現像でいじるところがないってのはいいレンズの証ですね。手前の花でAFしましたがなかなかいい感じかもしれません。等倍で切り出してみます。


EOS 30D/EF24-70mmf2.8L

高いだけのことはあるわ。これは凄いなぁ・・・。私が今まで知らなかった世界です。買ってよかった。調整は悔しいけど。。。このレンズで桜を撮影したかったなぁ。好きなサイズにトリミングして、


EOS 30D/EF24-70mmf2.8L

私的にはこれでじゅうぶん作品だなぁ^^名残惜しいが最後の一枚だ。エイッ


EOS 30D/EF24-70mmf2.8L

敢えて開放で撮影してみました。MFで細かくピントを合わせましたがこんなものです。これがAFでビシッと合うようになって早く帰ってきて欲しいものです。

さて今回のレンズ選択で最後まで候補として対立していたのがEFS17-55mmf2.8 ISです。このレンズはAPS-Cでは唯一無二のf2.8通しの標準ズーム。何よりも夜間、屋内撮影で無敵のISがとても重宝します。私はEF28-135mm ISを持っていてその利便性は熟知しています。これを下取ってもらって17-55mmと差し替えようかなって思ってたのです。しかし近い将来フルサイズに移行する予定だし、移行したらメインで使える24-70mmが今回の最良の選択じゃないか?ということになりました。しばらくは30Dで使いますから、ポートレート撮影のメインレンズとして活躍してもらう予定です^^v入院しちゃってますけどねー;;

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )




 本当ならSIGMA170-500mmのレポートをしたかったのですが、連日にわたる曇天でしょう?しかも雨まで降ってくれちゃって撮影には不適な日でした。それでも30Dにこの長玉をマウントして右のポッケにはR6を忍ばせ傘を差して出かけました。でも鳥の皆さんは姿を見せてはくれません。よってR6の日になりました^^;



R6で撮影する近所の花~


 昨日R6でテスト撮影した画像はレタッチしてありません。R6の実力を見るには手を加えない方がいいと判断したからです。しかし今日からは好きな調子にレタッチさせていただきます^^



早速ですがこれは撮ってだしです。R6は緑が鮮やかに出る傾向にあるようですが、ヒストグラムを確認しながら撮影できるのでなんとも絶妙に露出を決めることが出来ます。問題はどうやらホールディングのようで、今日は連写機能を使い1カットに12枚程度撮影しました。最近やっと一眼で決め撃ちが出来るようになったのにコンデジでまた連写撮影です^^;しかし納得の一枚が撮れればいいかなって思います。





今日の撮影のポイントはISO値を64固定にしたことです。私にはISO値100でも気になりましたので100以降はいざっていう時にしか使わないことに決めました。ファイルサイズはF1280にしました。基本的にここのブログにしか使わないですしね。




RICOH Caplio R6

さぁいろいろレタッチしてみようと思ったら意外にも触れるところはなく、シャープネスを若干かけるくらいでした。あんな簡単な撮影で、もちろん露出には気をつけましたが、色に関しては黄色が飽和しやすかった以外赤も苦手じゃなさそうでしたしなかなかやるなぁってようやく喜びポイント1です。



おまけ

職場死とでもいいましょうか。労災なんて下りないでしょうね。食べられたわけでもなく、なぜにここで死んだのでしょう。北アメリカではミツバチが大量に行方不明になって作物の収穫量に大打撃が出ると予測されています。その原因は携帯電話などの電波がハチの感覚を狂わすのではないかなどと言われています。食堂で死んだと見るか、炭鉱で死んだと見るか、感じ方は人それぞれでしょうね。





コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ