起きたら昼下がりでした。日差しがあったので慌ててカメラを持って出かけました。
いつもカメラは2台持って出ますが、三脚はめんどくさくてなるべく開かずに手持ち撮影だけで済ませていました。しかし今はTAMRONの90mmマクロがあります。マクロ撮影時には積極的に三脚を使用するべきでしょう。リモートスイッチも準備してやる気満々です。


EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:7.1/5.6(トリミング)
元気に動き回る蟻んこを撮影しました。ハッキリ言ってAFなんて使いませんね。全てMFで、追いかけてみたり置きピンで待ったりしました。主体をクッキリ撮影しようと思えば、かなり絞り込まなければいけません。マクロレンズはこういう撮り方も出来るけど、らしくないかなって思いました。

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:11
今日のカメムシくんです。今日はバッチリ眼ん玉にピンがきています。しかし背中の模様と眼玉にピントを合わせようとすると、絞りに絞ってf値は11です。いかんなぁ、180mmが欲しくなってきてる。買いませんけどね^^

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:3.5
ねこじゃらしですね。面白い構図が見つけられませんでした。このレンズらしい画を撮ろうとすると非常に難しいです。見事なまでの失敗画像の山です;;なるべく開放に近いしぼりで撮りたいと思うのですが・・・。

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:16
子供の頃オンブバッタと呼んでいたヤツです^^たしか背中に乗っている方がオスだったはず。絞りに絞ってf値は16です。ほんとこれでいいのか^^;というか、気がつけば昆虫ばかりですね^^;最後は初の本人画像です。

EOS KissD/EF28-135mm IS
いつもカメラは2台持って出ますが、三脚はめんどくさくてなるべく開かずに手持ち撮影だけで済ませていました。しかし今はTAMRONの90mmマクロがあります。マクロ撮影時には積極的に三脚を使用するべきでしょう。リモートスイッチも準備してやる気満々です。


EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:7.1/5.6(トリミング)
元気に動き回る蟻んこを撮影しました。ハッキリ言ってAFなんて使いませんね。全てMFで、追いかけてみたり置きピンで待ったりしました。主体をクッキリ撮影しようと思えば、かなり絞り込まなければいけません。マクロレンズはこういう撮り方も出来るけど、らしくないかなって思いました。

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:11
今日のカメムシくんです。今日はバッチリ眼ん玉にピンがきています。しかし背中の模様と眼玉にピントを合わせようとすると、絞りに絞ってf値は11です。いかんなぁ、180mmが欲しくなってきてる。買いませんけどね^^

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:3.5
ねこじゃらしですね。面白い構図が見つけられませんでした。このレンズらしい画を撮ろうとすると非常に難しいです。見事なまでの失敗画像の山です;;なるべく開放に近いしぼりで撮りたいと思うのですが・・・。

EOS 30D/TAMRON SP AF90mm Di MACRO Av:16
子供の頃オンブバッタと呼んでいたヤツです^^たしか背中に乗っている方がオスだったはず。絞りに絞ってf値は16です。ほんとこれでいいのか^^;というか、気がつけば昆虫ばかりですね^^;最後は初の本人画像です。

EOS KissD/EF28-135mm IS
90mmこんなに沢山、凄いではないですか!
眼ピント、難しいでしょう?
それに、置きピンなどと、ネット検索も、必要で。
もう、気迫を感じますよ。
そして、ラストの影、いいですねー。
地面の枯れ葉は鮮やかで、人物はスレンダーに、もの静かに・・・
秋の雰囲気、高まりますね・・・
たくさん、紐をぶるさげていらっしゃるようですが??リモートスウィッチ、その他でしょうか?踏んじゃって、事故になりませんよう。
この影は、夕暮れの中のカメラオヤジを撮りたかったのですが、影にカメラを向ければカメラがわからないので、右手には30Dを持って影を作り、左手KissDで撮影しています。大変でした。30Dからぶら下がってるのはお察しの通りリモートスイッチです。カメラバッグから下がってるのは、バッグのストラップに引っ掛けた三脚です。中途半端に伸ばしたままストラップに引っ掛ける(三脚の股で挟む)このスタイルは今日偶然に発見しました^^いちいちベルトでバッグに固定するのはそれこそ面倒じゃないですか^^;おそらくみんなやってるんでしょうが、自分で発見したのが楽しかったです^^
クリエイターの素質が、どんなところにも、反映しているのですね。
規定概念に囚われない自由な発想が写真に現れるので、魅かれます。
☆カメラバッグっていいですね。三脚をこうして持ち歩けるとは!わたしは肩にかついでおりました。というより、あまり持ち歩いておりません・・
欲しいものが増えてきて、嬉しい悩みです。