9/17 山形ソラリスにて大王のトークショーがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
山形に住んでて良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
てか、ホント大王山形に生まれてくれてありがとうございます(笑)
たくさん楽しいお話をして下さったんですが、覚えてるのだけいくつか。
地元の映画館でトークショーがやれるなんて感無量と
とても喜んで下さってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
お母様始めご親戚やお友達など会場にいらしていたようで、
『ほとんど親戚か?』なんて仰ってましたけど(笑)
“パコ”の名前の由来についてのお話。
内容は大王のブログやソラリスのHPに書いてありますが、
なんとパコの飼い主だった方と感動の再会も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
パコもこんなにたくさんの人に名前を呼んでもらって、きっと喜んでますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみに主人公の“大貫”は、小学校か中学校の時に保健室にいた“大貫ババァ”
と言う怖い先生のお名前だとか(笑)
どちらも山形に縁の深い名前なんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
ベストセラー作家になったお話。
『ガマ王子VSザリガニ魔人』の絵本が大ヒットして、一夜にして大ベストセラー
作家になった大王![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
もはやどこも品薄なんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
山形の本屋さんでも見つけたらみんな買って、もっとベストセラー作家にしてくれ
との大王の希望だったんですが(笑)
ネットで見てみたらやっぱり全部品切れ中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm18.gif)
そう思うと余計欲しくなりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm12.gif)
映画化のいきさつについてのお話。
いろいろなご縁が巡り巡っての映画化だったみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
監督は『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督。
“女優に厳しい監督”と言われることもある中島さんですが、
“原作者にも厳しい監督”だったそう(笑)
そんな大王の出演シーンについて、大王から、
“私が出てるシーンが来たらみんなで拍手してください!裏で聞いてますから!”
との指示が(笑)
そのシーンは無事会場中拍手と爆笑で終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
最後に“トークショーが実現したので、次は山形で芝居をしたい”と
言って下さった大王!
心からお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続いて映画の上映![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
とっても良かったですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
設定もセリフもほぼ原作の舞台と同じで、あの舞台の世界観や雰囲気がそのまま
だったのがうれしかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろん映像でないと表現できないこともあって、絵本の世界なんかはさすが
映画の力!って感じでしたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
パコと手をつなぐガマ王子の手がすごく可愛くて、昔良くつかまえた
アマガエルの感触を思い出しました(笑)
まだ公開になったばかりなので、詳しい感想は控えますが、
最後の方にはどうでしょうゆかりのあの方(?)もご出演![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
龍門寺とじゅんぺいのシーンも必見です!!
上映終了後、自然と会場から拍手が起きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
すると、もう帰ったとばかり思っていた大王が再び入り口から登場して
“ありがとう”と言って下さいました!
ずっと裏で聞いてらしたのかと思ったら感激しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
大王、楽しい時間をありがとうございました!
次はぜひ舞台でお会いしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
山形に住んでて良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
てか、ホント大王山形に生まれてくれてありがとうございます(笑)
たくさん楽しいお話をして下さったんですが、覚えてるのだけいくつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
とても喜んで下さってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
お母様始めご親戚やお友達など会場にいらしていたようで、
『ほとんど親戚か?』なんて仰ってましたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
内容は大王のブログやソラリスのHPに書いてありますが、
なんとパコの飼い主だった方と感動の再会も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
パコもこんなにたくさんの人に名前を呼んでもらって、きっと喜んでますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみに主人公の“大貫”は、小学校か中学校の時に保健室にいた“大貫ババァ”
と言う怖い先生のお名前だとか(笑)
どちらも山形に縁の深い名前なんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
『ガマ王子VSザリガニ魔人』の絵本が大ヒットして、一夜にして大ベストセラー
作家になった大王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
もはやどこも品薄なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
山形の本屋さんでも見つけたらみんな買って、もっとベストセラー作家にしてくれ
との大王の希望だったんですが(笑)
ネットで見てみたらやっぱり全部品切れ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm18.gif)
そう思うと余計欲しくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
いろいろなご縁が巡り巡っての映画化だったみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
監督は『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督。
“女優に厳しい監督”と言われることもある中島さんですが、
“原作者にも厳しい監督”だったそう(笑)
そんな大王の出演シーンについて、大王から、
“私が出てるシーンが来たらみんなで拍手してください!裏で聞いてますから!”
との指示が(笑)
そのシーンは無事会場中拍手と爆笑で終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
最後に“トークショーが実現したので、次は山形で芝居をしたい”と
言って下さった大王!
心からお待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続いて映画の上映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
とっても良かったですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
設定もセリフもほぼ原作の舞台と同じで、あの舞台の世界観や雰囲気がそのまま
だったのがうれしかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろん映像でないと表現できないこともあって、絵本の世界なんかはさすが
映画の力!って感じでしたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
パコと手をつなぐガマ王子の手がすごく可愛くて、昔良くつかまえた
アマガエルの感触を思い出しました(笑)
まだ公開になったばかりなので、詳しい感想は控えますが、
最後の方にはどうでしょうゆかりのあの方(?)もご出演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
龍門寺とじゅんぺいのシーンも必見です!!
上映終了後、自然と会場から拍手が起きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
すると、もう帰ったとばかり思っていた大王が再び入り口から登場して
“ありがとう”と言って下さいました!
ずっと裏で聞いてらしたのかと思ったら感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm32.gif)
大王、楽しい時間をありがとうございました!
次はぜひ舞台でお会いしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)