![](https:///blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/2aa6f04a603a1f0c2ca8c4d93dd0a3c7.jpg)
瀬戸内海が落ち着くねぇ
自由に行き来したい
13日に宇○野鳥○護の会の忘年会がありましたので報告します!(^^)
大学になってから全く普段の活動に行けてなくって、
忘年会参加も10年ぶりくらいやった(^^;)
今回久しぶりに行くことになったのはあっくんの入会がきっかけ!\(^o^)/
中学であっくんが鳥に興味を持ってくれるようになった頃から
部活とかでなかなか保護の会の活動に行けんくなってきとって
誘ってないまんまやったけど、今年入会してくれとって
あっくんは今回の忘年会が初参加やった!
今年は他にも、あっくんの先輩できら○浜自然○察公園のレンジャーになられた人も
新しく入会されて、ときどき活動に参加されとるらしく忘年会にも来られて、
きらら浜に通い続けとることで日本中の注目を集めとる期待の男の子(4年生)も
お母さんと一緒に忘年会に参加しとった!!
いつもはかなり高齢化した会なんやけど、今回からすごい若返りに成功した会になった!笑
高齢化が進むこれからの社会のお手本やぁ!笑
ひっさしぶりにお会いしたおじさんおばさん(おじいさんおばあさん)の方々に
それはもう喜んで頂いて素直に嬉しかったけんついつい進められるままに飲み過ぎたわ笑
二次会で行ったお寿司屋さんのことはあんまり覚えてない(^^;)
なんかよくわからずに持って帰った小包を福岡に帰って開けたら
お寿司がいっぱい入っとってびっくりした 笑 おいしかったです!
あっくんが入会したことで保護の会もこれから50年くらい安泰やろうなぁ(*^^)笑
若手で盛り上げていこうや!
忘年会には選挙直前のとある候補の応援と、とある県議会議員の方も参加されて、
挨拶してらっしゃった。
今回はまさかの俺も会の人にちょっと組織票がほしいお願い事があって宣伝させてもらったんやけど、
もうちょっとしたらここにも書くと思うので、まぁどんなことやってんのかだけ見てみてくだされ。
いま何やってるかのプレゼンとかするならなんか計画しようや!(^o^)
先日
何年かぶりにふるさと祭りの駅伝に参戦!
花園じゃなく小沢で。笑
区間は1区、小学校~薬局までの1.8km
5日前オファーで
詰め込み調整しかできなかったけど
ある程度走れるようになりました
が、、、
1区のメンツを見ると
現役長距離高校生、引退はしているがU高陸上部
彼ら、当日に試走する余裕っぷり。笑
そんな感じで10時にスタート
やはりdashでGo!!
とりあえず現役ランナーはほっといて
U高生と勝負や思ってついてったら
なぜか小学生もおる
しぶとく前に出てくる、そのうち消えるやろ。笑
植松川でまさかのacco,RIKI登場!
応援あざっす!頑張ります!って思った矢先
U高生&小学生バトルがヒートアップ!
わしを置いていくな~
もう笑うしかないよね。。。
死にました。
結果
小学生に負けるという屈辱を味わい区間4位
でも
チーム小沢はダントツで優勝!
ダントツかぁ。。。
チームに貢献できたんだかどうなんだか。。。笑
でも久しぶりの駅伝たのしかった~
また機会があれば!
ってか
ふるさと祭りも久々行ってみたけど
案外よかったなぁ~
この歳だからかな。懐かしさ感じるし、
何よりいろんな人との再会が嬉しかった。
ふるさとって
場所っていうより
人なんじゃないかな~
とかクサいこと言ってみる。
そんで久々のアデュ~♪笑
おひさしぶりーふ!
いよいよ大学生活も半年切りましたね!
1年の時は何しとったんじゃ?
学科の仲を深めることぐらいかな?
2年になって活動が増え、
毎日わぁーわぁー
3年は授業が減り、活動する団体が減り、
充実感急降下と思いきや
HFC,RISUでの本格活動でわちゃわちゃ
4年なって教採の勉強でずーん
これからは卒論に向けてって感じ?
来年度はどうなっとるんやろー
笑
ひろや教採おつかれ!!!
こないだは寝るの邪魔してすまんね笑
いくらでも話すことがあるもんや
あの写真またみせてね!!!!!!ww
私はやっと院試勉強に追われ始めました。
いろいろと考え方も知識も身に付いていなくてがっかりしながらすすめてます(^^;)
あと下駄始めました。
なるべく芋っぽくならんで涼しそうに履けるようにがんばっとる!笑
院試おわったら山口帰る(`・ω・´)
早ければ12の予定!
シュワッッ
こんちは!
だんだん暑くなってきましたね~
いつぶりの投稿かいな
さまーの就活中に鳥栖に行って買った服と靴が大活躍してます!笑
夏物も欲しー。
Tシャツも欲しいけど今一番欲しいのはつばの広い帽子かな、テンガロンハットとか。
珍しく一人で天神まで行ったのになかなか売ってなかった。
ひろやのあのおしゃれサークル的なとこでリサーチしてないかな。
卒研のテーマがヒバリのことなんやけど、
暑いとそれだけでモチベーション下がるんよねー> <
いかしたフィールドワーク帽子欲し~ 笑
いま捕獲と標識を進めとるんやけど、
研究ってなかなか難しいものや!!
ここ2,3日やる気が低空飛行で困った!ほんとに!
東岐波でバーベキューしたい!
みんな最近なにしとるん?
しゅんが彼女とあいかわらずうまくいっとるみたいでいいことやね
タイムラインにラブラブアピール来るとなんか知らんけどホッとするわ 笑
あっくん今もミミズ掘っとるんかな?
ヒバリを捕るわなを作ったんやけど、そこにミミズおいて誘うけん
効率のいいミミズ発見方法知りたいです(`・ω・´)
これからもっと女の子の薄着を見れるようになることやし
がんばるかー!!
いつのまにか冬がきましたね~
ってことで今回は
極寒の山口に欠かせない防寒アウターを紹介します!
それは...
一昨年にWEGOで購入したBROWNYのデニムダッフル。
普通に暖かい!が、着太りに注意です。
今年は
これを超える暖かいアウターをゲットしたのと
あまり学校に行かなくなったのと
アメカジスタイルに飽きたという理由でほぼ出番ナシ。
それに今年はそこまで寒くないし...。笑
ちょっと言い過ぎたかな。笑
良いことも言わないと...
BROWNYはアメカジをベースとしたWEGOのオリジナルブランドで
流行に合わせたリーズナブルなモノが多いので
オシャレを始める方にはオススメ!
オレも何買って良いかわからなかったときは
よくお世話になりました!
何かDREAM-BALLOONが
シンプルなテンプレートになったなと思ったら
『60日間投稿が無いためテンプレートを切り替えております。ブログを更新いただくと元のデザインに戻ります。』
だそうで
あらあらあらんちょ
そうよね
浩也の誕生日から2ヶ月以上たったもんね
まぁ用事はそれだけだぜ!
最近はほぼ毎日、日付が変わるまで研究室で実験してる
とりあえず卒論頑張る!
今年は研究室で年越し迎える予定なんで日の山行かれん!!!
残念だ!!!
って然も毎年登ってるかのようなね 笑
よし
気分転換になった
んじゃまた
今年も無事に誕生日を迎えることが出来ました。
皆様の暖かいメッセージ
嬉しかった!
ありがとう!
そんでもって
これからもよろしく!
22になったということで...
10年間の私の変化を1つの画像にしてみました。笑
左上
11歳頃の私。 このときからチンコかいてました。
上段左から2番目
12歳頃の私。 うーんとね、R.バッジョのファンになりました。
上段左から3番目
13歳頃の私。 1年生にして10番もらえて調子乗ってました。
上段右から3番目
14歳頃の私。 坊主にしました。
上段右から2番目
15歳頃の私。 Rちゃんにフラれ、ギターはじめました。
右上
16歳頃の私。 人生で一番髪を伸ばしました。
左下
17歳頃の私。 なんちゃってロックスターです。かっこつけてました。
下段左から2番目
18歳頃の私。 ウェーブパーマかけてみました。
下段左から3番目
19歳頃の私。 浪人あけでアンパンマンになってました。
下段右から3番目
20歳頃の私。 自動車の免許とりました。
下段右から2番目
21歳頃の私。 活動家になりました。
右下
22歳頃の私。 髭が生えました。
以上
10年間の私でした~笑
tama
Ray-Banとは
光線(Ray)を遮断する(Ban)」という意味。
光学技術に裏づけされたクオリティは、パイロットをはじめとする多くのプロフェッショナルたらに支持され、
また卓越したデザインは、世界の名優たちの表情を演出するギアとして愛され、幾たびもスクリーンに登場する。
21世紀には、格段の広がりと深みを醸すクリエイティブなデザインを送り出し、
スタイリッシュな新世代ファンからも絶大な支持を獲得している。
有名どころだと
トム・クルーズ、ジョン・F・ケネディ、マイケル・ジャクソン、デビッド・ベッカムが愛用。
そして
このRITUALSというモデルは女性向けにつくられたもので
結構マイナー。
女性向けでもデザインに一目惚れ。
ハードオフにて購入。
状態も良かったし、
最初みたときは20,000円かと思ったらまさかの2,000円。
値段の付けミスでしょ。笑
もうすぐ21が終わる。
この1年はすっごい濃かった!
JASP,ILOHA,effe,RENOFA,HFC,UECHAN'S...etc
そんな自分へプレゼント。笑
本格的に世界デビューへ
セルフ・タイトル・アルバム『MIYAVI』
Janet JacksonとかTaylor Swiftとかその他諸々のビッグアーティストを手がけた
グラミー賞やブリットアウォードを獲得してきたDean Gillardがプロデューサーとして関わり、
徹底的に世界標準の歌とサウンドを追求した「ギター・ダンス・ミュージック」 ここにあり!
(半分 HPぱくり。笑)
ROCKやらPOPやらMIXTUREやらやってきたV系時代の雅ですが
今回はエレアコとドラムを基盤としたSLAP&BEAT
まさに歌って踊れる仕上がり。
オレも歳重ねるごとに
いろんなジャンルを加えてるから
変化するMIYAVIにもなんとか対応。
とはいっても2010~2012まで邦楽に興味なく放置。笑
今回は世界デビューだから洋楽?
どっちゃでもえっか。笑
とりあえず
ふたたび雅-MIYAVI-が熱い!笑
以上!
気が向いて書いた日記でした♪
Present for Me
SAYONALA 21
tama
危うくパスワードわからない所だった!
3月以来か
相変わらず家庭教師だけは順調です
あれから色々あったよ
卒論研究は何故か
宮島のシカ→ミミズ(!?)になってるし
就活してない
でも院に進学するかわかんない!やし
あっ
一応、院試は受かっといた!
そいや7月には癌かもしれんかったりね
結局無事やったけど
先週は今年も哺乳類学会行ってきた
今年は岡山でした!
うん
何かってね
誰か会って話しよ~~~!!
僕も毎日研究室やし
夕食食べるだけとかでいいけんさ!!
最近ね
とても元気とは言えない状況でさ
日々はまぁ楽しいんやけど
なんか自信がないんよね
こんな事は初めてなんだ~
これまでは他人からしたらつまらん人生に見えようが
自分の中では納得しとったのにな~
で全然わからんけど
寂しいんかなぁ
なんか色んな人と話したいんよね~
もし暇な時間あれば付き合って~や
って僕もいっちょ前に忙しいだけはほんとに忙しいけど!
明日もサンプリング行ってくる!
ついにシカ1頭から下顎と内臓取り出す作業
15分程度で出来るようになっても~たよ・・・
さて
最後に写真いくつか
夏毛ハナさん
7月末の豪雨はほんとに豪雨でした
ウチの前、決して池ではありません
山の上にある理科大学から岡山の夜景
実際は綺麗やったよ
どーん!!
どーん!!!!
どーん!!!!!!!!!
笑