DREAM-BALLOON

夢風船って
地球なのかな?って思ったりする...

ブログ開設から4000日!

Finished the 3 Days Study and Training

2008-03-30 02:12:35 | tama~HSV~
11時ぐらいに
家に帰ったよ~

簡単に感想書くね


*1日目*

名古屋城の桜がめっちゃ綺麗!
鯱かっけぇ!
JPNを感じた!

イタリア村は
大しておもろなかったけど
イタリアっぽくて素敵でした。

名古屋駅周辺の散歩は
結構疲れた
でもいろんなモン見れて良かった!
15階からの景色は最高だった!

カラオケ2時間行ったら
すっきりした

夜中のマックはうまかった

兄ちゃんの寮は
オレの部屋より狭い感じがした
でも
ホテルみたいですごかったし綺麗やった!



*2日目*

8時頃に
寮のオッサンにバレんように
こっそり抜け出した

東京に向かって出発したはいいけど
車多すぎで進まんやった

静岡は
桜が綺麗で
気持ちよかった
でも花粉にやられた

富士山は
白くて高くて
うっすらしてた
美白美人って感じやな

神奈川は
車の運転荒かった
さすがやな

横浜まで潜り込むと
車が全く進まんやった

東京着いたら
赤髪の人がちょろちょろいた

ドームに近づくと
5人に1人がコスプレ&赤髪
HIDEとYOSHIKIがいっぱいおった

人多すぎて
グッズが買えんやった

LIVEは2時間遅れて始まったけど
文句言うヤツ全然おらんかった
さすがXのファン達

ドーム内撮影禁止やったけぇ
写真撮れんかった

LIVEの内容は
また今度話すは
この感動は
直接話さんと
伝えにくいからね

LIVE終了後
飯食い行ったら
店内
赤髪ばっかり!
めっちゃうけたし

食後は
東京タワー見に行った
でも
下半分しかライトアップされてなくて
写真撮ったけど
しょぼかった

レインボーブリッジとか
横浜の観覧車見ながら
横浜のホテルに移動

2時か3時に着いて
速攻寝た



*3日目*

昨日買えんかったグッズを買いに
再びドームへ

販売1時間前(10時頃)に並んだけど
ちょう後ろのへん
1000mくらい長い行列やったし

何か知らんけど
予定より30分前に販売開始したけぇ
12時ぐらいには買えた

東京はもうこれで
サラバ!

そっから
いろんなモン見ながら帰った

名古屋駅近くの
サークルKでウンコして
電車に乗って
新幹線に乗って
車に乗って
家に到着!!!

もう夜遅いけ
寝る!

詳しくは
オレから直接話を聞いてくれ

写真は
いつか載せるさ~


それでは
バイなら
バイバイキ~ン☆

12:メンバー

2008-03-24 11:26:54 | ★DAILYLIFE★(acco小説)
 その日の部活、日の山行きの話は意外な形でまとまることとなった。僕、タツ、真悟はもちろんだが、その他のソフトテニス部メンバーの何人かも、日の山に行きたいと言い出したのだ。
 「何何??日の山にバードウォッチング??俺も入れてくれ~やぁ!」
まず、始めにテンション高くやって来たのは、小柄でかなりのポッチャリ体型、笑い方が独特な、ウッチンこと道打(みちうち)洋介だ。あっ、そういえば!
「ウッチンの家って日の山の側よね。」
「うん。そうそう!日の山のことは俺に任せろ!」
「実はなんにも知らんかったりして。」
タツがよけいなことを言ったが、言い返せないウッチンを見ると図星だったのかも・・・。

 「あのさぁ。俺も行きたいんやけど。入れてもらえたりする?」
2人目がやってきた。成績も優秀で、気が早いが1年後のテニス部キャプテン候補、翁賀(おきなが)勇気。名前からカッコイイ彼は、道打洋介とは、なにもかもが正反対な感じの性格だ。みんなからはオッキーと呼ばれている。

 「よし、じゃぁこの5人で、明後日の午後日の山でOK?」
「あっ、しんちゃん。ちょっと待って!」
「ん??」
「もう一人誘いたいんやけど・・・。」
 僕が誘いたいその人物は、テニスコートの側の、木でできた日陰で休憩中だった。第一話でちょっと出てきた彼は、僕の釣り仲間で、幼稚園の時からの幼馴染、同じ県営住宅在住という接点の多い人物だ。そう、小村(こむら)雅之。ニックネームはなぜかおだちゃん。「お」はたぶん「小」だけど、「だ」はなんだろう。前から謎だったが、幼稚園の時からだ。呼ばれてるんだからしかたない。
 「おだちゃ~ん。明後日、日の山に行かん?バードウォッチングしに。」
「あっ・・・ごめん・・・。釣りの約束がある・・・。」
「・・・マジで。わかった・・・。ごめん。」
いい忘れたが、おだちゃんはとても独特な性格をしている。口数が少なく(釣りの話のときは多い)、嫌いなものは、写真、ゴキブリ、女性だ。生き物が好きだから誘ってみたのだが、釣りにはかなわない。僕は諦めることにした。

 「よし!今度こそこの5人で、決定でいいですね!」
真悟がもう一度仕切りなおす。残りの4人が答えた。
「OK~~~!!!」
「じゃぁ、俺とあっくんとオッキーは丸久集合で、タツとウッチンの家に呼びにいくけ~。じゃぁまた明後日」
そうか、今日からしばらく部活休みだっけ。
 「質問がありま~~す。」
ウッチンが元気に、太い腕を青く澄み切った空に向かってあげた。
「何かいるものってあるんですか。」
「そうやねぇ。飲み物と・・・。あれば図鑑と・・・」
これならウチにはありそうだ。図鑑の返却期限も・・・ギリギリだな。

「双眼鏡かな。」

!? 双眼鏡??
「あればでええんやけどね。飲み物以外は。」
双眼鏡かぁ。もちろんこれは、ウチにはないだろう。

ほしいな。

 僕は手に入れる方法を考え始めていた。

7class Party

2008-03-23 22:58:44 | tama~HSV~

今日は

4時からクラス会~

 

理数科は

クラス替えがないけど

何故かクラス会~

 

でも

雨やったせいで

10人しか集まらず~

 

ススバでは

いまいちな盛り上がりやったけど

その後からの

カラオケが微妙に盛り上がった

最初は

S君(付中の10番)とTさん(桃山のキャプテンの彼女)と
Nさん(南中の...)とYさん(貞πの元好きな人)と行ったんやけど

最後の15分で

3人増えて

なかなか盛り上がった

 

次のクラス会は

20人は来ますよ~に

 

ほいじゃ

おやすみ♪


HomeWork

2008-03-21 20:35:26 | tama~HSV~

今日は

昼からSEAちゃんが来た

 

1時間ぐらい集中して

宿題やって

いつも通り脱線

 

中学と小学校んときの卒アル見て爆笑しよった

 

はげ山はやっぱりすごいおもしろい!!!

 

 

つーか

明日

昼から

中学の部活行くけど

暇なら学校おいで

 

んじゃ

おやすみんみん♪

 


6組は不滅です!!

2008-03-20 12:03:07 | singon~HSV~


早くも1年生がおわるね
史上最速で過ぎた気がする

4月は知らんひとだらけで
不安やったけど いつの間にかすんご居心地のえぇクラスになった
文化祭の後の打上なんか 
男子4人という前代未聞ののりの悪さやったほいから
クリスマス会じゃぁほぼ全員参加やったし(^o^)
毎日楽しかったな


あぁ~!!クラス終わりたくねぇ~!!



てか、暇です 今   

ケータイが溺死して動いてくれんこなった
メール来ちょるかもしれんって思うと
不安やね

携帯依存症!?
原因;6組依存症


んー
クラス会たのしみやぁ
カラオケとかはよ行きたい
藤山行きもね 笑   じゃなくて本気やし  笑

そうそう


文集オレらもいいのができたけ
持ち寄って読もうや
すごいよみんな
3組のも楽しそうやな




終わり


つづきじゃぁ

2008-03-20 09:33:00 | singon~HSV~

BSBつづき
写真だけで・・・

上から 泊まったホテル 部屋 からの景色 なんとか丸 パパさん
ヨコハマ 肉まんや 中華街 イシちゃん 名物 レトロなbus 赤レンガの倉庫
レトロなshop  いわゆる「ヨコハマの景色」 駅 帰りの新幹線 帰ってきてしまったとこ 広告 乗ったレシートみたいな パパさん作行程表

おそすぎたねー まぁみてちょ


GOODAY

2008-03-19 21:32:38 | tama~HSV~

今日は
どうでしたか?

想い残すことはないでしょうか??

 

オレは何故か

6組(慎吾のクラス)のお別れ会??
みたいなのに混ぜてもらいました

6組はなんかなじみやすいし居心地いいし

兎に角

みんな優しい!!!

サイコー!!!

 

つーか

7組のオレが

勝手に混ざってごめんな!

 

6組が解散するのは

何かオレも悲しいなぁ 笑

 

 

 

話題変わるけど

帰りに幸太郎よって

雅のNEWアルバム
『THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK』買った

最後の2曲が好き!!!

流石って感じ

 

 

 

きょうは

いい日。

そのせいで
まとまりのない日記だけど

許してちょ

 

Thank U and Good Vye 6組!!!


Valuable day Tomorrow

2008-03-18 23:31:31 | tama~HSV~

明日は

クラス替えがある人たちにとっては

と~~~っても大事な日!!!

想い残しのないように

出せるモン全部出して

有終の美を飾れ!!!

 

今の

クラスメイトとの出会いは運命!!!

一生忘れることなく

大切に!!!

 

最後に笑って

「ありがとう!」言えるぐらいの

最高な終わり方を

期待してるぜ!!!

 

 

 

 

 

 

 

Byクラス替えのない理数科の淋しい男

 


Sat&SunDayそして決意を胸に!!!

2008-03-17 00:23:21 | tama~HSV~

土曜日は

12時に起きたんで

昼からしっかり動かんと

時間がもったいないと思って

それに

この春の暖かさが気分を良くして

庭の草刈りをしたよ~ん

んで

途中で

ばぁちゃんとじぃちゃんと

キンギョソウ植えた

ほいで

愛情を込めて

水やった

本当に
春は気持ちいい

それから

春をさがしに

家の周りと

畑の周りの花を見に行った

この綺麗な花達を見ながら

「花は綺麗に咲くのもあれば

下を向いて咲くのもある

花も人間と同じで

自然の恵み(周りの支え)がないと

綺麗に咲くことは出来ないなぁ」

って思った

やっぱり

支え合うことは

とても大事だと思った

+α

自分のことだけ考えてたら

周りの人は

支えられない。

誰が誰を必要としているかを

理解できるようになったら

最高のARANCIOの花が咲くと思った!!!

 

 

日曜日は

朝から

中学校へ部活

いきなり
木村先生から

紅白戦やるけ

参加しろ

っとか言われて

く~そ疲れた

 

けど

はちゃめちゃおもしろかったし

気持ちよかった

やっぱ

春の部活は最高や!!!

青春! 青春! 青春!

 

午後からは

アオキーニョとシンゴンザレスが来た

シンゴンザレスを勇気づけるために

昔の恋の話を参考にしてもらった

「慎吾! 当たらず終わっちまうよりかは

当たって砕けた方が男らしいし

カッコイイぞ!!!

オスから男へ変わるときは

今しかない!!!

人は変われる!

俺が思うに

春が一番変われやすい!

Yさんに

青春魂見せてやれ!!!

残り3日がんばれよ!!!!!!!」

 

それでは

GooD Night!


遅くなったけどBSB

2008-03-16 20:28:59 | singon~HSV~

BSBの来日から はや1ヵ月
投稿遅くなりました

1日目
 宇部→博多(by新幹線)→東京(by plane)→原宿で買い物と昼食→表参道で買い物→東大 まぁ下見に…なんてな→ドーム Back Street Boysコンサート 最高→睡眠

2日目
 →ヨコハマで買い物→羽田空港→博多→厚狭駅→本由良駅→おうち

写真展

今日とりあえずここまで。また載せる

 


11:景色

2008-03-11 20:20:54 | ★DAILYLIFE★(acco小説)
 ある県営住宅の側の林に、1羽の鳥がとまった。
”ピーユ ピーユ”
体はそれほど大きくないが、とてよよく響く、大きな鳴き声だ。
 8月のある日の朝7時。その鳥は気づいていた。自分に気づかれまいと、岩の陰から、そっとこちらを覗いている人間がいることに。手には、返却期限まであと1週間となった図鑑が握られている。その鳥は危険を感じ、波のような飛び方で飛んでいった。

 「あぁ!逃げられたか・・・。でもこんなに近くで鳥を見たのは初めてかも。」
僕はいつものように図鑑で確認した。「身近な野鳥」の項目の中に、ヒヨドリという鳥がいた。鳴き声・飛び方、この鳥だ!・・・たぶん。

 
さて、どうして僕が、こんな時間に一人でバードウォッチングをしようと試みているのか。発端はあの、僕・植村真悟・本井タツの3人でバードウォッチングをした次の日のことだった。すっかりバードウォッチングに魅せられた僕は、図鑑の最後にあるバードウォッチング入門を、1日中(夏祭りに行くまでだが)見ていた。それによると、多くの野鳥は林や森、そして川や湖など水のある場所を好むそうだ。
 それを読んで僕は思ったのだ。側には林が、その裏には五反田川の流れている、この我が家である県営住宅の周りは、とても恵まれた環境なのではないかと!!まぁ試しにと、毎日家の周りを回ることにしたのだが、昼間は暑い。→早朝!っという訳だ。

 実際に始めてみると、思った通りだ。いろいろな種類の野鳥たちがいた。バードウォッチングに興味を持つまでは、これほどの鳥がいることなどまったくわからなかったのに!そしてこれが、僕の1番驚いたことでもあった。しかし問題ももちろんある。鳥の名前がわからない。また今度真悟に来てもらうとしよう。


 そういうワケだったので、さっき飛んでいった鳥がヒヨドリであろうとわかったことは、僕にとって大きな成果だ。そろそろ朝ごはんだろう。僕は気分良く帰宅した。
「ただいま」
「あぁ、丁度よかった。しんちゃんから電話よ。」
しんちゃんから??こんな朝早くになんだろう。僕はゲーム嫌いのだれかさんから、受話器を受け取る。
「もしもし。」
『もしもし。あっくん??明後日予定ない??』
「うん特にないけど。」
『日の山に登らん?バードウォッチング込みで。』
「いいねぇ。楽しみにしちょく。じゃぁまたあと部活で話そ。」
『うんわかった。じゃぁね。』
「じゃぁ。」

 バードウォッチングを始めて1週間。思わぬ誘いが飛び込んできた。この趣味が三日坊主で終わることは、どうやらなさそうだ。僕は忘れない内に、例のメモ帳にヒヨドリの名前を書き、朝食を食べ始めた。

a FuLL DaY

2008-03-08 20:59:54 | tama~HSV~
今日は
超充実した日でした~♪

朝から
高校なって
初めてのデ~ト

午後から
「F.C.ARANCIO練習会~RIKIにユニフォーム贈呈~」

めっちゃ
動いたし
指導できたし
なにより
ARANCIOmemberと
サッカーができて
嬉しかった!!!

THANX ARANCIO!!!


サッカーの写真は
同窓会が終わったら
まとめて
載せるんで
マッチョってね!笑


明日は
今日より充実した日にしよう!!!

10:初ウォッチング~帰宅~

2008-03-07 12:49:39 | ★DAILYLIFE★(acco小説)
 「ただいま。」
僕は家のドアを開け、うちに入った。
僕はとても充実した半日を過ごし、家に帰ってきたのだ。

 バードウォッチングには、近いうちにまた行くことになった。
明日は?と提案したが、明日は夏祭り!とタツ。それは夜じゃん!まぁいいか・・・。という具合だ。

 そういえば返事がない。弟の佳昭は、たしか出かけているはずだけど・・・。みるとお風呂に電気がついている。つまり母さんは風呂だ。
 僕は今日半日を、思い返した。カラス、サギにいろんな種類があったこと。日の山で群をつくっていたスズメのこと。トンビ・・じゃなくてトビのこと。そしてかわいかったハクセキレイのこと。
 あっそうだ!今日見た鳥を、忘れないうちにメモしておこう。僕は、2年前東京に行った時以来、使っていないメモ帳を取り出した。「ホテルヒルトン東京」・・・泊まったホテルと、電話番号が書いてある。次のページからスタートだ。ハシブトガラス、ハシボソガラス、コサギ・・・。ホオジロは・・・やめておこう。一瞬動いたのが見えただけで、はっきり見た訳じゃない。

 「よし、完成!」
たぶんこれで全部だろう。僕は数えてみた。
「1,2,3,4・・・」
なんと12種類!!あの短時間で、これほど多くの鳥が見られるとは!なんどもいうが、当初のスズメとカラスぐらい。なんて馬鹿な考えだ!

 「まぁ、お帰り。」
母さんが風呂からあがってきた。
「今日しんちゃんとタツと、バードウォッチングに行った。」
「まぁ!そういえばしんちゃん、バードウォッチングしよってんやったねぇ。面白かった?あらぁ~それはよかった。どんどん教えてもらいなさい。」
やけにうれしそうな、そして予想通りの反応だ。なぜならこの人、とにかくTV・GAMEなどが極端に嫌いで、自然が極端に好きなのだ。

 いつも僕はその性格に対して腹を立てている。しかし今日は怒る気にならない。なぜなら今日は、本当に楽しかったから。
 僕は今日、小さな、だけど大きな一歩を踏み出した気がした。そしてその一歩は、僕の未来を変える大切な一歩であるような気がする。

 こうして僕はバードウォッチングと出会ったのだった。