ドレスサロンBLOSSOM店主の気まま日記

カナダで暮らす店主の日常のつぶやき

SPPEDING TICKET

2006-05-25 23:38:38 | インポート
  今年も5月のスピード違反一斉取締りの時期です。せっかちで不注意、スピード大好きの私は2-3年に1度はしっかりつかまります。
でもこのままでは保険も高くなってしまうし、ジェラオからもにらまれるしということで今年はちゃんと気をつけていたのに、急いでフっと忘れていたときにやはり捕まりました。
大体20キロオーバーまではこちらは大丈夫なのですが、なんと15キロオーバーで捕まってしまい、それもみんな平行して同じスピードで走っている大通りでです!
捕まってもよく分からず「これってスピーディング!?」とPOLICEのおじさんに確かめてしまいました。
普通15キロオーバーで捕まることなんてありえないんです。。。運が悪いとみんなもびっくり。
どうせ捕まるなら子供達が起きていれば、おまわりさんを身近で見れて、後ろにぴったりパトカーがついて喜んだのに、二人ともぐっすり。。

POLICEに「保険があがるから点数引かないで~!」と泣きついたら罰金50ドルだけにしてくれました。罰金は日本に比べてかなり安いものの、やはりショック!
それにこっちでは道が広いからか、対向車がパッシングで教えてくれることなんてまずありません。

それにしてもこちらのPOLICEはアメリカと違って体格の規定がきちんとあるので、女性も男性もすばらしい背格好で筋肉質、かっこよくていつ見ても振り向いてチェックしてしまう私。。






5月クッキングクラス

2006-05-23 00:17:08 | インポート
 先週のクッキングクラスではなんとパエリアを作りました!魚介類がたくさん入った豪華でおいしい私の大好物です。
その他、メキシカンサラダやヘーゼルナッツのクッキー、西洋ニラとじゃがいもの冷たいスープ、オレンジフランと今回も盛りだくさん

この週末は三連休でしたので、早速土曜日の親戚ディナーでサルサを使ったメキシカンサラダを作り大好評を得ました!そしてジェラオのBIRTHDAYだったので料理教室で習ったも作りました。

こちらの祝日は町中すべてお休み。
せっかくの休みでも天気が悪いと本当にすることがないのです。
モールでもやっていればすごくモールの店だって儲かるだろうに・・
と少々こちらの祭日に不満な私です。



MOTHER'S DAY BRUNCH

2006-05-18 06:15:37 | インポート
先週日曜日の母の日は親戚のNANCYさん家でブランチにお呼ばれしました。ジェラママや他の親戚とピクニックに行く予定でしたがあいにくでしたので急遽今週末に延期。

NANCYさん はとてもお料理が上手な人
すべてのものを丁寧に、きれいに料理していつも驚かせてくれます。
2種類のキッシュやハム、ナッツとクランベリーのパウンドケーキなどどれもすべておいしく頂きました。フルタイムの仕事もしながらいつでも家はピカピカ、手作りのジャムやサルサが常時冷蔵庫にあってアメリカのカリスマ主婦マーシャ並です。


この夏は苦手なガーデニングをNANCYさんに手伝ってもらってはじめようと思っています。
ニラ、シソ、エダマメ(なぜか食べ物ばかり・・)など庭で育てたいな



ちょっとしたハプニング。。。

2006-05-14 04:37:46 | インポート
母の日ですね。せっかくの週末ですが雨で肌寒い日週末です。
昨日は春雨が降る寒い中、子供たちも私も半そでサンダルの夏のような格好をして外出してしまい、そういう時に限ってショッピングモールで車にキーを入れたままロックしてしまいました。

JAFFのような会社に電話してきてもらいましたが、「あーこんな寒い日にこんなことになってしまって最悪だわ~とおじさんに文句を言っていたら
「もっと大変な事態になることもあるんだからいい方だよ。これくらいですんでラッキー、ラッキー」
と慰められて、考えてみたら本当にその通り。
おじさんは案外時間がかかって手こずっていましたがなんだか楽しそう。。
なんでも多い日には20台の車を開けるとか。。

大雪の誰も通らないような道で事故になる場合もあるし、、モールでよかった。。。
会議中こっそり携帯に出たジェラオもどうして私がそんなに慌てているのか不思議そう。
こちらのゆっくりサービスはイライラさせられると常々思ってましたが、悪い出来事も「まあいいさっ、そんなこともあるさ」で終わる心の余裕があるといいな。
そんな国民性っていいなっと改めて思いました。

おじさんの車で待たせてもらった子供たちは、泥棒顔負けのすごい数の鍵やガジェットにとても喜んで
帰るときも「まま、まだこっち~!」とおじさんの車から降りるのを嫌がっていました。

でも気を引き締めてこれからは気をつけよう。。いい教訓になった出来事でした。





チューリップフェスティバル

2006-05-11 22:39:38 | インポート
5月の恒例、チューリップフェスティバルが開催されています。
歴史をたどると戦時中、オランダ王室の方々をカナダでかくまったお礼にオランダから何千本ものチューリップの球根が送られてきたのがこのフェスティバルの始まり。
毎年オランダ王室からもクイーンが来たりして、この町の春の大きなイベントです。


昨日はスカッと晴れた気持ちよい天気
子供たちとお弁当を持ってフェスティバル会場でピクニックをしました。
サンサンと降り注ぐ太陽の元、元気に遊んだ子供たちはとってもうれしそうでした。