はっきり言って
記憶力に自信がある私
一度購入して頂いたお客様の名前はほとんど覚えているし、一度お会いした人の顔やそのときどんな洋服を着て髪型をしていて、どんな会話をしたかまで結構覚えていてよく周りの人に驚かれます
な・の・に・・・・英語の名前だけはどうしても覚わらない
名前を聞く前から身構えてしまうからか、サラっと言われてもわからないので、聞きなおしてスペルアウトしてもらっても混乱してすぐに忘れてしまうのです
日本人には発音の難しい
Vと
Lと
Rが全部入った
バレリーちゃんなんてはっきり言って最初からお知り合いになりたくないわ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
フレンチ系の名前なんてもうあきらめてニックネームで呼んでしまう。
年をとることに耳で聞き取る力も悪くなり、ちょっと聞きなれない英語の名前なんてなんとなくGUESSで呼んでみても子供達に「
違うよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
」と言い直される始末です。
同じようにカナダ人には「
NAOKO」と発音するのがとても難しいようで、
ナヨカ、ナヨミ、ナオキなどバラエティーに飛んでます。
近所の友達2歳のエリックは彼のお気に入りのおもちゃ
「ココ」にかけて、
「ナココ」と呼んでくれていてそれがとてもかわいらしくて好きだったのですが、最近彼のお母さんとお話をしていて
「まだNAOKOって呼べなくってね~」というのを横で聞いていたエリックは、とても注意深く「NA・O・KO」と呼んでくれちゃうようになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
結構、ナココも気に入ってたんだけどな~