水月光庵[sui gakko an]

『高学歴ワーキングプア』著者 水月昭道 による運営
※お仕事連絡メールに一両日中の返事がない場合は再送願います

テーマ決めとフィーリング

2009年10月04日 | 庵主のつぶやき
書き物のテーマを決めるとき、いろいろと考えたりしますよね。私もこれでいつも悩むのですが、最終的には、フィーリングでコレ!といった感じになることが多いように思います。

いま、これが書きたいのだ!という〝想い〟を探してきて、それを整理するという感じでしょうか。

ただ、テーマごとにバランスを無意識にとっていることに、最近、気がつきました。たとえば、博士問題ではわりと辛口に、一方、道草論はその対極ですごく爽やかになったりというような。

書いていて、若干気持ちが重くなるとします。すると、次には、軽やかなものを扱いたくなるのです。

最初は自分でも不思議でしたが、このバランスがあって、テーマがそれぞれうまく成立しているようにも思うのです。

まるっきり反対のものを扱うことで、それぞれの色が鮮やかになるようで、そこがなんとも面白く感じられます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする