マリオカート アーケードグランプリDX 攻略日記

マリオカートAGDXをちょくちょく攻略しようかと。

攻略日記15日目

2013-09-29 18:40:24 | 日記
まずはじめに発表することがあります。ズバリそれは・・・

「閲覧者数三万PV、訪問者数一万IP達成」です!

まだまだほんの一万IPですがこれからも頑張っていきますのでよろしくお願いします!


では昨日の成果ですが、11段へ昇格いたしました。まだこのあたりでは妙に強い分身とは当たってはいません。

ですが油断は禁物、いつとんでもなく強い分身と出会うかわかりませんからね。

話を変えて、YoutubeでDXの動画を探して見つけた赤い合体カートなる動画を見ていたのですが、以前バーボンさんがコメントで提供してくださった合体カート2号のようでした。

しかし問題はそこではなく次の合体カート3号が使用可能になるまでの必要メダル枚数が二倍になっていたことです。

1号から2号への必要メダル枚数は20枚、二人同時プレイなので二人分で200円。勝利すると2枚、負けてしまうと1枚のメダルが手に入ります。

全勝することを前提で言うと合計で二千円、全敗の場合は四千円かかります。ここまでは2号までの話。

2号から3号への必要メダル枚数は二倍の40枚となり、全勝で四千円、全敗で八千円かかり、合計で六千円から一万二千円かかることになります。

・・・またお金の話をしてるよこの人(-ω-;)

さて、合体カート3号の性能とは一体どんなものなのか?はたして合体カート4号は存在するのか?というわけで3号に関しての情報をいただけるを幸いです。


youtubeにアップロードされている動画関連で分身バトルの動画を上げている方がいるのですが、どうやらランクの上がりが早いようで、もう既に後ろに迫ってきているようです。自分はまだ11段なりたてなのに・・・

まだまだ自分の知らないところでたくさんの強者がいるわけです。負けてはいられません・・・が、一週間に一回のペースですからねぇ。追いつかれるのも時間の問題でしょうか。まぁ、自分の分身と戦ってもらえたらなーと思っております。

というわけで本日はここまで、それではまた(●ω●)ノシ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする