徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

石綴り 10/16

2023-10-16 08:30:29 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はめのうです。


 
 参照:kenkengems column


 名称:めのう

 英名:Agate

 和名:瑪瑙

 硬度:6.5〜7

 組成:SiO2(二酸化ケイ素)

 石言葉:成功


【雑学】

  微細な石英の結晶が集まってできた鉱物。

  似たような鉱物で「カルセドニー」と呼ばれるものがあるが、一般的に色むらが少なく一定のものをカルセドニー、縞などの模様が存在するものをアゲートと呼んで区別している。

  世界各地から産出され、また多孔性(非常に小さな穴が無数に空いている性質)を活かした染色も可能なことから、多くの色や模様を持っている。

  感情の乱れを調節して周囲の人たちと柔軟なコミュニケーションを取れるように導き、結びつきを強める力があると言われている。

  agateという鉱物名は、イタリア・シチリア島にあるアカ―テ川(ギリシャ語で「achates」)でこの石が産出されていたことから名付けられた。

  瑪瑙という和名は、この石の断面が馬の脳に見えることから名付けられた。

  瑪瑙は日本でも産出され、仏教における七宝のひとつでもある。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 10/15

2023-10-15 09:17:47 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はグリーン・アベンチュリン・クォーツです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:グリーン・アベンチュリン・クォーツ

 英名:Green Aventurine Quartz

 硬度:7

 組成:SiO2(酸化鉱物)

 石言葉:ラブ・チャンス


【雑学】

  アベンチュレッセンスという光学効果を持つ石英の一種。

  アベンチュレッセンスとは、内包物によって砂金のようなキラキラした輝きを見せる効果のこと。

  クロム雲母(フックサイト)が中に含まれ、緑色の光沢を帯びたものがグリーン・アベンチュリン・クォーツと呼ばれる。

  高いヒーリング効果を持ち、思考力や洞察力を高める石としても古くから知られる。

  これはインドでの産出量が多く、「インドの翡翠」と呼ばれたときもあったという。

  アベンチュレッセンスの名前は、イタリア語のアベンチュラ(偶然に起こったこと)に由来するといわれている。

  18世紀ごろのイタリアのガラス職人が溶かしていたガラスに誤って銅片を落としてしまったが、銅片は溶けきらず、キラキラ輝いて箔状のものが残っていたという偶然のエピソードによる。

  その見た目から、「砂金水晶」「砂金石」「砂金石英」などの和名が付けられている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 10/14

2023-10-14 09:30:45 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はトラピッチェ・エメラルドです。


 
 参照:水晶クラスター、天然石ビーズのアートクリスタル


 名称:トラピッチェ・エメラルド

 英名:Trapiche Emerald

 硬度:7.5〜8

 組成:Be3Al2(SiO3)6+Cr(ケイ酸塩鉱物とクロム)

 石言葉:回転


【雑学】

  放射状の六本線を持つエメラルドのこと。

  自らの目的に向かって、勇気を持って進むことをサポートしてくれる力があると言われている。

  サトウキビを絞る際に使用される六角形の歯車を持つ農耕器具・トラピッチェに見た目が似ていることから名付けられた。

  ベリルという鉱物の一種であるエメラルドは、ダイヤモンド、ルビー、サファイアと並んで世界四大宝石の一つに数えられている。

  古代ペルシャ語で「smaragdos(緑の貴石)」と呼ばれていたものが、地域と時代を経るにつれて変化していき、古代フランス語の「エスメラルド」から現在のエメラルドに落ち着いたとされている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 10/13

2023-10-13 09:15:34 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はヘマタイトです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:ヘマタイト

 英名:Hematite

 和名:赤鉄鉱

 硬度:5〜6.5

 組成:Fe2O3(酸化鉱物)

 石言葉:心の内に燃える思い


【雑学】

  酸化鉄に分類され、黒いメタリックな光沢を持つ鉱物。

  ただし、すりつぶして粉状にしたものは赤くなるという性質を持つ。

  勝利や成功へ導き、血液に力を与えて心身ともにエネルギッシュにしてくれるパワーがあると言われている。

  古代ローマでは、戦場に向かう兵士たちがヘマタイトの粉末を体に塗りつけることで、止血効果や戦いの神であるマルスの加護が得られると信じられていた。

  また「身代わりの石」とも呼ばれ、持ち主に危険が迫ると傷がついて赤い筋が現れるという伝承がある。

  上記の性質から、見た目が血のようだということで、ギリシャ語のheima(血)を語源として名付けられた。

  薔薇の花状の集合体で産出されたものは、アイアンローズと呼ばれている。

  鏡のような表面を持つものは鏡鉄鉱という別名で親しまれている。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石綴り 10/12

2023-10-12 09:09:19 | 日記



 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!



 今日の誕生日石はピンク・サファイアです。


 
 参照:お祝い品.com


 名称:ピンク・サファイア

 英名:Pink Sapphire

 硬度:9

 組成:Al2O3(酸化アルミニウム)

 石言葉:はかなさ、無常


【雑学】

  サファイアの中でも、濃いピンク色から明るいパープルまでの色合いをするものを指す。

  コランダム(鋼玉)という鉱物の仲間で、1%以上のクロムが入るとルビーになるが、それ以外のものは全てサファイアと呼ばれる。

  ピンクサファイアには、0.1%ほどのクロムが含まれている。

  恋愛運を上昇させる効果があると言われる。

  サファイアの語源はラテン語のsapphirus(青色)とも、ヘブライ語のsapphir(最も美しい)とも言われ、諸説ある。



   *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!


 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集(カクヨム様)
  ※文章のみの公開となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする