1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『ペリドットを含む隕石』です。

参照:ヒカリカンパニー公式WEBショップ
名称:ペリドットを含む隕石
英名:Peridot in meteorite
硬度:石によって異なる
石言葉:跳躍
【雑学】
ペリドットを含む隕石は、パラサイト隕石とも呼ばれる。
パラサイト隕石は石鉄隕石の一種で、地球に落下する全隕石のなかでも約1〜2%しか存在しない大変貴重なもの。
鉄-ニッケル合金と岩石がほぼ同じ量混ざり合っている隕石が石鉄隕石で、その中でもフォルステライト(これの宝石品質のものがペリドット)が入ったものをパラサイト隕石と呼ぶ。
これは金属鉄と鉱物が混じり合った状態にあり、重力のある地球上では生成が不可能と言われている。
邪悪なものを跳ね返す魔除けの力のほか、自分自身に定着した固定観念を破壊してくれる効果があるという。
宇宙を漂っている間はペリドットらしい緑色をしているが、地球に飛来した衝撃や環境の変化から飴色に変わってしまうと考えられるため、緑色のままのペリドットが含まれているものは、非常に価値のあるものである。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『コーラル』です。

参照:日本珊瑚商工協同組合
名称:コーラル
英名:Coral
和名:珊瑚
硬度:3.5〜4
組成:CaCO3 ・MgCO3
石言葉:耐える心
【雑学】
海に生息する珊瑚虫(ポリプ)と呼ばれる動物の中でも、装飾品への加工に耐えうる硬さの骨格を持つ宝石珊瑚のこと。
一般に想像される赤だけではなく、ピンクや白色のコーラルもある。
母なる海の強い生命力を宿していると信じられており、血行をよくして健康を促進したり、安産や厄除けのお守りに効果があるとされる。
紀元前3万年の遺跡から出土するなど、古くから世界中で珍重されてきた。
ギリシャ神話には、英雄ペルセウスが持っていたメデューサの首からしたたり落ちた血が海草に触れると、真っ赤なサンゴに姿を変えたという伝説がある。
仏教の経典の中では、珊瑚は富と繁栄や不老長寿をもたらす石とされ、極楽浄土を彩る七宝の一つに数えられている。
Coralという名前は、ギリシャ語のkorallion(海の人形)を語源として名付けられた。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『アメシスト&シトリン』です。

参照:お祝い品.com
名称:アメシスト&シトリン
英名:Amethyst & Citrine
和名:紫水晶&黄水晶
硬度:7
組成:SiO2(酸化鉱物)
石言葉:変身・気ままな愛
【雑学】
どちらもクォーツの変種で、さらには一つの結晶の中にアメジストとシトリンが混ざり合った黄昏色のアメトリン(Ametrine)という鉱物も存在する。
アメジストとシトリンを組み合わせたアクセサリーには、アメジストの心を落ち着かせて癒す効果とシトリンのポジティブな気持ちにさせる効果が揃っていると言われている。
6月17日の誕生日石『カボション・カットのアメシスト』
8月1日の誕生日石『シトリン』
9月23日の誕生日石『アメトリン』
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『イーグル・ストーン』です。

参照:タノー宝石 ネット本店
名称:イーグル・ストーン
英名:Eagle stone
石言葉:世界を見る眼(インターナショナル)
【雑学】
クルミ大から人の頭ほどの大きさの塊で産出するクォーツで、内部はしばしばジオードになっている。
ジオードとは、一見すると普通の石だが、内部は空洞になっていて水晶や亜鉛、メノウなどの結晶が張り付いている鉱物のこと。
安産や妊娠のお守りであるほか、判断力や分析力を高める効果もあると言われている。
・雄ワシが雌ワシに産卵を促すために巣の中に必ず置いている 。
・雌ワシが産卵の苦痛を和らげるため巣に運んだ。
・毒蛇除けとして巣に運ばれた。
など、さまざまな言い伝えがある。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。
愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!
今日の誕生日石は『ファントム・アメシスト』です。

参照:Kamoku インテリア天然石・鉱物のネットショップ
名称:ファントム・アメシスト
英名:Phantom Amethyst
硬度:7
組成:SiO2
石言葉:幻影
【雑学】
ファントム層を持つアメジストのこと。
ファントムとは、一度成長が止まった鉱物が再び成長することで、その際に周囲の成分が取り込まれるため内部に薄っすらと成長痕が確認できる。
この成長痕が幻影のようなので、英語のPhantom(幻)の名がつけられた。
なので、幻影紫水晶という和名で呼ばれることもある。
洞察力や決断力を高めてくれるほか、あきらめずに挑戦し続ける勇気を与え、成功へ導いてくれる効果があるとされる。
アメジストは、ギリシャ語の「amethystos(酒に酔わない)」という言葉が語源と言われている。
これは、酔っ払った酒の神バッカスに襲いかかられた月の女神ディアナに仕える少女アメジストはその身をクリスタルに変え、我に返ったバッカスが高価なワインを注いで「もう悪酔いはしない」と反省の意思を示したところ、クリスタルは見事な紫色に染まったという神話に由来する。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)
○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)
○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)
○永遠の落日(カクヨム様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集(カクヨム様)
※文章のみの公開となっています。