徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

花綴り 8/31

2021-08-31 19:25:56 | 日記


 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothKindleで発売中!!



 今日の誕生花はスパティフラムです。



 
 参照:ダレトク雑学トリビア


 
 分類:サトイモ科スパティフィラム属

 学名:Spathiphyllum spp.

 和名:笹団扇(ササウチワ)

 別名:スパティフィルム、スパシフィラム

 英名:Spathe flower, Peace lily

 原産地:熱帯アメリカ

 色:白など

 開花時期:5〜10月

 花言葉:聡明、清らかな心、上品な淑女、清純な心、爽快


 名前の由来:

  学名のSpathiphyllum(スパティフィラム)は、ギリシア語の「spathe(仏炎苞)」と「phyllon(葉)」を語源とする。

  和名の笹団扇(ササウチワ)は、スパティフィラムの葉が笹の葉に似ていて、苞が団扇をイメージさせるからだと言われている。




 *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花綴り 8/30

2021-08-30 19:56:17 | 日記


 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothKindleで発売中!!



 今日の誕生花はオジギソウです。



 
 参照:ダレトク雑学トリビア


 
 分類:マメ科オジギソウ属

 学名:Mimosa pudica

 和名:お辞儀草・含羞草・羞恥草(オジギソウ)

 別名:眠り草(ネムリグサ)、ミモザ

 英名:Sensitive plant, Sleeping grass

 原産地:南アメリカ

 色:ピンクなど

 開花時期:7〜10月

 花言葉:デリケート、謙虚、繊細な感情、感受性、敏感、繊細な感じ


 名前の由来:

  学名のMimosa(ミモザ)は、ギリシア語の「mimos(身振り、まね)」を語源とし、この植物がおじぎのまねをすることから名付けられた。

  含羞草は漢名で、「恥ずかしがる草」という意味がある。




 *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山×戦国BASARAコラボレーション デジタルスタンプラリー市中編!

2021-08-29 20:56:15 | 旅行


 と題しまして、京都市内にあるポイントを回ってきました✌️

 公式サイトにモデルコースもおすすめルートもなんっにも載ってないので、参考までに私のルートをご紹介します!

 家出てすぐサンダルが壊れるわ、駅に着いたら電車遅れてるわ、幸先いいとは言えないスタートでしたけど😅

 それでもなんとか地下鉄烏丸線四条駅の定期発売所で市バス一日乗車券を購入し、GO!


 四条烏丸のB乗り場からまずは京都駅へ。

 目指すは京都タワービル3階!

 ところが正式オープンは11時からで、着いたのが10時40分ぐらいorz

 一応正面入り口が閉まってるだけなので、別の入り口から中へ。

 

 パネルの写真撮るだけなんですけど、お客さんだーれもいないし、お店もほとんど閉まってるし、なんかちょっと…居心地悪かった笑


 さて、歩くか乗るかで迷って、暑かったのでバスを選択。

 市バス33系統に乗って梅小路公園・JR梅小路京都西駅前で下車。

 パネルを探してウロウロすれば、なんとJRの改札内におる!!

 そこは改札の中からでも外からでも撮れるとこに置いといてくれよ〜〜😭

 JRに乗る予定は今日はないので、泣く泣くパネルの写真だけ撮ってきました。

 


 市バス58系統に乗って四条通を抜け、祇園で下車(ちなみに86系統に乗っても着けます)。

 降りたら目の前にドォーンと、八坂神社の西楼門があります。

 そこをくぐったすぐにいらっしゃいましたー😁これは簡単。

 

 今日はスタンプラリーだけが目的なので、本殿には寄らず次のバス停へ。


 市バス46系統あるいは86系統の平安神宮行きへ乗車!

 八坂神社から頑張れば歩けんこたぁないんですけどね、暑いんで却下。

 岡崎公園 美術館・平安神宮前で下車し、赤い巨大鳥居をくぐって平安神宮へ!

 あんまり変わらないので、岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前で降りてもいいです。

 ただし、ここで降りると赤い鳥居はくぐれません。

 さて應天門を抜けて、えっパネルどこ!?!?

 まさかこのだだっ広い平安神宮を探しまわれとな…!? と、最初は戦慄しました。

 けど幸いそんなことにはならず、運よく見つけました。

 トイレへ行く途中で横切る通路にひっそりと立っていました。

 

 これ何がひどいって、木の陰に隠れて應天門からじゃ高確率で見えないんですよ。

 もうちょっとこう、せっかくなんだし気ぃ使ってよ〜〜😭


 岡崎道のバス停から、市バス203系統に乗って北野天満宮へ!

 来るときに通った岡崎公園内にはないのでご注意を。

 このバス停まではちょっと歩きます。

 北野天満宮前で降りれば目の前にあるので、迷いません。

 道なりに進んで楼門を抜けた先、やっぱりいない!

 と思ったんですが、すぐ左手の絵馬所という奉納された絵馬を見ることができる休憩所に置いてありました。

 

 思いっきり影になってて、気づくのが遅れました笑



 あー疲れた!

 でもこれだけ回ったのに、かかった費用は一日乗車券代の600円だけって凄くないですか?

 ただし、10月1日から大人700円(小児350円)になるのでご注意を!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花綴り 8/29

2021-08-29 16:55:11 | 日記


 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothKindleで発売中!!



 今日の誕生花はサルスベリです。



 
 参照:ダレトク雑学トリビア


 
 分類:ミソハギ科サルスベリ属

 学名:Lagerstroemia indica

 和名:猿滑・百日紅(サルスベリ)

 別名:百日紅(ヒャクジツコウ)、怕痒樹(ハクヨウジュ)

 英名:Crape myrtle

 原産地:中国

 色:赤、ピンク、白、紫など

 開花時期:7〜10月

 花言葉:雄弁、愛嬌、不用意、愛敬、活動、世話好き


 名前の由来:

  学名のLagerstroemia(ラジェルストレミア)は、植物学者カール・フォン・リンネの友人で支援者だったスウェーデンの起業家Lagerstroem(ラーガーシュトレーム)氏にちなんで名付けられた。

  和名のサルスベリ(猿滑)は、定期的に樹皮が剥がれ、常にツルツルしている状態なので猿でも滑りそうだということからつけられた。

  百日紅という字は、夏の盛りに長い間咲き続けることからあてられた。




 *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花綴り 8/28

2021-08-28 10:39:50 | 日記


 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothKindleで発売中!!



 今日の誕生花はクサキョウチクトウです。



 
 参照:ダレトク雑学トリビア


 
 分類:ハナシノブ科フロックス属

 学名:Phlox paniculata

 和名:クサキョウチクトウ(草夾竹桃)

 別名:フロックス、オイランソウ(花魁草)、宿根フロックス

 英名:Summer phlox

 原産地:北アメリカ

 色:紅、紫紅、ピンク、白など

 開花時期:6〜7月

 花言葉:同意、温和、合意、一致、協調


 名前の由来:

  学名のPhlox(フロックス)は、その花色からギリシア語の「phlogos(火炎)」を語源とする。

  和名のクサキョウチクトウ(草夾竹桃)は、キョウチクトウに葉や草の形が似ていることから名付けられた。

  別名のオイランソウ(花魁草)の由来はいくつかある。

  ①花の様子を華やかな花魁の髪型や簪に見立てたから

  ②香りが花魁が使用していたおしろいに似ているから




 
 *     *     *     *


 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 ○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 ○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。

 ○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
  ※文章のみの公開となっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする