本日はWHO(World Health Organization=世界保健機関)が定めた『世界禁煙デー』です。
タバコの煙には5,300種類以上の化学物質や70種以上の発がん物質が含まれているそうです。なので喫煙者本人以外にも、周りにいて煙を吸った(受動喫煙と言います)人にも害を与えます。そんなタバコを止めるきっかけの日にしましょう、ということらしいです。
私は、祖父が両方とも吸っていましたが両親は吸わない人だったので、嫌煙家にもならず自分が吸う習慣も身につきませんでした。タバコを吸った直後の人の匂いとかはやっぱり「うげ」と思いますが、どっちかっていうと電子タバコの匂いの方が嫌いです。湿ったものを熱してるあの匂いの方が、圧倒的に臭くて不快なんですけど😬
まあ友人にも大学時代の同期にもタバコを吸ってる人はいるので口にしたことはあまりありませんけどね。
タバコといえば、中学校時代は毎朝友達の家の前に集まって数人で登校していたのですが、その友人宅の前にタバコの自販機がありまして。
毎日毎日意味もなく眺めてたある日、見慣れないオレンジっぽいものが取り付けられていました。何だあれと思っていると、そこに何かのカードをかざしてからタバコを買う人を発見。
「あ! なんかそういえばタバコ買うのにカードが必要になるみたいなニュース見た! アレそれのカードリーダーみたいなもんか!」
と気がつきました。
2008年7月、成人識別ICカード「taspo(タスポ)」の運用が開始されたのを目撃していました。
まあ当時から私は「これどんぐらい意味があるんやろ?」と斜に構えてましたが実際、未成年の喫煙者のうちtaspoを借りてタバコを買ったことがある割合が50%近くあるという調査結果が2012年ごろにはあったようで。
あー、まあ、さもありなん。って感じ?