徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

色綴り 8/21

2024-08-21 20:00:16 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色は肉桂色です。

 

 

 

 

 

 名称:肉桂色

 

 読み方:にっけいいろ

 

 カラーコード:#dd7a56

 

 色合い:くすんだ黄赤

 

 色言葉:エネルギー・人間関係

     (『情勢分析』を加えるサイトもある)

 

 特徴:バランスよく全体をまとめる指導者

 

 

 【雑談】

 

  香料や調味料として使われる肉桂の色に由来します。

 

  この肉桂は、現代の日本では「シナモン」という名で知られています。

 

  肉桂はクスノキ科の樹木で、この樹皮を乾燥させたものがシナモンパウダーあるいはシナモンスティックとしてお菓子やお茶に利用されています。

 

  漢方薬としても使われ、血の巡りを良くしたり胃腸の働きを助けたりする効果があると言われています。

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 8/20

2024-08-20 20:10:26 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色は蜜柑色です。

 

 

 

 

 

 名称:蜜柑色

 

 読み方:みかんいろ

 

 カラーコード:#f08300

 

 色合い:鮮やかな黄赤

 

 色言葉:エネルギー・大望・現実

 

 特徴:心身ともに健康な現実主義者

 

 

 【雑談】

 

  温州みかんの皮の色に由来します。

 

  温州みかんはミカン科の常緑低木で、現代の日本では一般的ですが、江戸時代に偶然できた品種と言われています。

 

  この蜜柑色も、温州みかんが普及した明治時代以降に登場した色であるそうです。

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 8/19

2024-08-19 19:49:03 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色はゴールデンオレンジです。

 

 

 

 

 

 名称:ゴールデンオレンジ

 

 英語:Golden orange

 

 カラーコード:#f79101

 

 色合い:鮮やかな橙

 

 色言葉:自分本位・一番乗り

     (『健康』を加えるサイトもある)

 

 特徴:ナンバーワンを求める誇り高き人

 

 

 【雑談】

 

  見た目の色合いとしては「金色を加えた濃いめのオレンジ色」とも表されます。

 

  ただし、実際のゴールデンオレンジの皮の色は淡い黄色をしています。

 

  ゴールデンオレンジは黄金柑とも呼ばれる柑橘類の果物です。

 

  甘くて香り高く、贅沢したいときの果物とも言われているそうです。

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 8/18

2024-08-18 15:15:43 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色は柑子色です。

 

 

 

 

 

 名称:柑子色

 

 読み方:こうじいろ

 

 カラーコード:#f6ad49

 

 色合い:明るい黄赤

 

 色言葉:至高・明朗・自由

     (『至高の精神・明朗・自由闊達』とするサイトもある)

 

 特徴:精神を重視する賢者

 

 

 【雑談】

 

  古くから日本で栽培されていたミカンの一種であるコウジミカンを由来とします。

 

  クチナシとベニバナ(または蘇芳)を合わせて染められていたと伝えられています。

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 8/17

2024-08-17 18:03:07 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色はプリムローズイエローです。

 

 

 

 

 

 名称:プリムローズイエロー

 

 英語:Primrose Yellow

 

 カラーコード:#fff97d

 

 色合い:明るい黄

 

 色言葉:愛と友情・好奇心・探求心

 

 特徴:色とりどりの鮮やかな少女時代を送った無垢な人

 

 

 【雑談】

 

  プリムローズはサクラソウ科の花で、エディブルフラワーの一つとしても知られており、ジャムやサラダに使われるそうです。

 

  プリムローズについては、『花綴り 2/19』でも触れていますので是非ご覧ください。

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする