徒然日誌(旧:1日1コラ)

1日1枚画像を作成して投稿するつもりのブログ、改め、一日一つの雑学を報告するつもりのブログ。

色綴り 10/26

2024-10-26 16:03:56 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色はライトターコイズです。

 

 

 

 

 

 名称:ライトターコイズ

 

 綴り:Light Turquoise

 

 カラーコード:#548778

 

 色合い:明るい青みの緑

 

 色言葉:自力本願・指導者・活路

 

 特徴:常に冷静で思慮深く行動する人

 

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 10/25

2024-10-25 19:35:43 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色はローズグレイです。

 

 

 

 

 

 名称:ローズグレイ

 

 綴り:rose grey

 

 カラーコード:#9d8e87

 

 色合い:赤みの灰色

 

 色言葉:丁寧・敬意・静叙

 

 特徴:慎ましく振る舞う落ち着いた人

 

 

 【雑談】

 

  ローズは薔薇のような赤色を指し、赤系の色の名前に多く使われています。

 

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 10/24

2024-10-24 19:37:04 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色はシーモスです。

 

 

 

 

 

 名称:シーモス

 

 綴り:sea moss

 

 カラーコード:#646f2d

 

 色合い:深みのある緑みの黄

 

 色言葉:情熱・協力・夢

 

 特徴:基礎の思考がしっかりしてる人

 

 

 【雑談】

 

  直訳すると「海の苔」という意味になります。

 

  その名の通り、海中のコケのような色を指します。

 

  また、シーモスという言葉は世界中の海域に生息する紅藻類の総称としても使われ、鉄分やミネラルを豊富に含んでいると言われることから、近年注目を集めている食材でもあるそうです。

 

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 10/23

2024-10-23 19:57:30 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色は芥子色です。

 

 

 

 

 

 名称:芥子色

 

 読み方:からしいろ

 

 カラーコード:#585c5b

 

 色合い:やわらかい黃

 

 色言葉:自信・記憶力・不屈の精神

 

 特徴:構想を練り実現させる自信家

 

 

 【雑談】

 

  香辛料の「カラシ」のような色を指します。

 

  カラシは、アブラナ科の多年草である芥子菜(からしな)の種を粉にして練ったもので、古代に中国から伝わってきたと言われています。

 

  生薬や調味料として使われてきましたが、色名としては近代になってから登場したそうです。

 

  ちなみに「芥子」は「ケシ」とも読みます。

 

  ケシはケシ科の一年草で、芥子菜とは見た目が全然違いますが、種子がよく似ていることから誤用されたらしいです。

 

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色綴り 10/22

2024-10-22 19:53:12 | 日記

 

 

 

 

愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がKindleで発売中!!

 

 

 

 今日の誕生日色は石板色です。

 

 

 

 

 

 名称:石板色

 

 読み方:せきばんいろ

 

 カラーコード:#585c5b

 

 色合い:濃い灰色

 

 色言葉:文化・喧騒・都会的

 

 特徴:仕事一途の合理主義者

 

 

 【雑談】

 

  見た目の色合いとしては「青みがかった灰色」とも表されます。

 

  英語のスレートグレイ(slate grey)の訳語です。

 

  スレートとは、西洋で屋根をふくのに用いられる粘板岩の薄板のことだそうです。

 

 

 

 ◇色合いの項目で使用している表現について◇

 

  JIS(日本工業規格)が定める物体の色を表す色名の一つに、系統色名というものがあります。

 

  「赤」「青」「黄」などの基本色名に、「鮮やかな」「くすんだ」「ごく薄い」などの明度および彩度に関する修飾語と、「緑みの」「紫みの」などの色相に関する修飾語をつけて、色をシステマチックに表したものです。

 

  なるべくこの系統色名に従ってご紹介していけたらと考えています。

 

 

 

 

  *     *     *     *

 

 

 私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!

 

 

 ○とある青年の世界見聞録(TapNovel様)

 

 ○オレ、乙女ゲームの主人公()に転生!? そんなことよりスポーツしようぜ!(カクヨム様)

 

 ○単身赴任中のビジネスマン(小説家になろう様)

 

 ○永遠の落日(カクヨム様)

 

 ○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)

 

 ○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)

 

 ○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)

 

 ○影絵童話集(カクヨム様)

  ※文章のみの公開となっています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする