ランドセルの側面が物差しの定位置
5cmごとに赤い印。いつのまにか竹製
からプラスチック15cmになったけど。
帰り道、当然こうなり。チャンバラ遊び
家に帰ると、お裁縫の母は3尺の物差し
使ってました
ランドセルの側面が物差しの定位置
5cmごとに赤い印。いつのまにか竹製
からプラスチック15cmになったけど。
帰り道、当然こうなり。チャンバラ遊び
家に帰ると、お裁縫の母は3尺の物差し
使ってました
昭和34年(1959年)生まれの私
初の駄菓子屋かよいから卒業駄菓子屋通いまで、
ベビースターの名無しの女の子がキャラクターでした
その後、コンビニ、スーパーでベビースター買うよう
になり、いつの間にかお酒のツマミで良く食べます
キャラクターの変遷知りませんでした
日暮里に六文そば(1号店)があった30年以上前
駅前再開発でちょい場所移動、経営者変わって
『一由』になってからも、通い続けています
ドランク塚地ちゃんのBS日テレ『ふらっと立ち食いそば』
欠かさず観ています
今回、超羨ましかったなぁ。仕事で食べまくり(笑)
NHKの朝ドラと大河って大昔から
観ていました
昭和34年生まれの私の初恋は
朝ドラ『おはなはん』の樫山文枝さんでした
高校時代の友人が劇団に詳しく私が50過ぎた時
名前入りの樫山文枝さんのサインを頂いてくれました
当然、家宝です。(泉屋のクッキー缶には入れてません(笑))
テレビが一家に一台の時代でした。『テレビっ子』という
言葉があり、テレビ大好き夢中な子供そう呼ばれてました
日曜日、夕方は日テレ『笑点』でした
大喜利進行、南伸介さん。座布団運び、松崎誠さん。
特に面白く大好きだったのは『桂歌丸』さんと『三遊亭小円遊』さんの
お互いの悪口の言い合い。大好きでした!