いやね、更新していなかったのは自覚してたんだけど、優先順位の上位に
ついつい時間を割いてしまってたんだ。で、今日はなんでまた更新する気に
なったかというと、こんなことがあったからどうしても更新せねばって
わけでもなく、これがただなんとはなしにってところがいい加減で、
せっかく立ち寄っていただいた方にうまく説明できない。
GW前にコンテンツを手に飛び込みをやってみた。冬は寒いからとか、
雨の日はやめとこう、と出渋っていたのだが、それではえいやっと仕事をやめた
英断が次第に色褪せてくる。時節到来とばかりに。面白がってくれる人は
いないものかと数社回ってみたものの、大抵はアポなしは論外と取り合っては
くれず、つまらぬ見栄を口実に、目の前の宝の山の営業マンの話は聞こうとは
しない、いわゆる目が利かないところが多かった。
一社だけ午後から出てくるボスの留守番中というお姉さんに一通り話をする
チャンスがあったことはあった。このブログへのアクセスが急増したのは
それからだ。が、それさえもいまだにいい返事がない。
電子書籍化ってどうなのかな。紙の本はコストがかかる。儲けが薄いどころか、
下手すりゃ持ち出しになる。借金と、こういうものを世に残した人でした、で
終わりになりそうだ。電子書籍は国内だけでなく world wide にやれそうな
可能性が残る。夢は大きいほうがいい。実現するように努力することと、
技術的な補佐をしてくれる仲間が必要だ。それも自宅に閉じこもってばかり
では前に進まぬ。考えていることを文字にして、発信してみるのもありかなと、
更新をした、と理由付けをしてみた。
昨日の昼、女子ゴルフの速報を覗いてびっくりした。なんと川﨑春花が
最終ラウンド7バーディで首位にいた。何があったんや。最終的には5位T。
今朝のweb情報では最近パターのグリップをクロスに変えたのがいいスコアに
つながっているのだとか。次週以降、遠かった3勝目を手繰り寄せることが
出来るか。あんじょうお気ばりやす。