いまがいちばん、あしたもいちばん

まいにちたのしい日々でありますように。。。

サッカー覚書き

2009年05月08日 | サッカー
最近のサッカーネタ
①みなみスポーツ21サッカーはじまる
  今のみなみは、お兄ちゃんたちに遊んでもらっていただけあって
 はっきり言って、かなりうまい。ドリブルもパスもシュートもうまい。
 先日はハットトリックを決めていた。しかし、残念ながら、彼は足が遅い。
 皆が練習してうまくなったとき、足が遅いのはネックである。
 あの走りでは、夢のFWはかなえられないであろう。合掌

②ホムスタ入場料値上げ反対!
  Jリーグ観戦料がかなり値上げされた。昨年は子どもは500円で見られたし、
 地下鉄はエコファミリーで無料だし、今年はどんどんヴィッセル戦を観に行こう
 と、楽しみにしていたのに、前売りでも大人2000円、子ども1000円では、
 そうそう何度も行かれない。がっかりである。値上げ反対!!

③モンテディオ山形がんばれ!
  先日、みなみと二人で、神戸対山形戦を観にいった。
 J2から上がってきた山形は、とってもがんばっている。
 そんな姿にみなみは感動している。そこで、神戸戦の応援に行った。
 残念ながら負けてしまった。ゴール前での思い切りが足りないように
 思えた。どんどんゴールを狙っていけば、神戸には勝てたと思う。

④鹿島アントラーズDF大岩ACLゴール!
  おめでとう!後輩のケガのフォローをしっかり果たし、
 高齢にもかかわらずゴールを決めてチームを勝利へ導いた!
 先発、サブ関係なく、チームとして常に機能している姿に感動!

 いまがいちばん あしたもいちばん!

はんたいのいみのことばを書きましょう

2009年05月08日 | 息子たち
久々の更新である。サボっててごめんなさい。

昨日のみなみの宿題に
「つぎのことばとはんたいのいみのことばを書きましょう」
というのがあって、
しばらく自分でやらせていたら、
すごい答えをしていたので、記念に記録しておこう。

問「のびる」 → みなみの答「ちぢむ」
 「ふくらむ」→ 「しぼむ」

あたりはいいのだが、

問「生きる」 → 答「たおれる」

と書いているので、ちがうやろと言うと
生きるの反対は「しぬ」かもしれへんけど
「しぬ」って書きたくないから「たおれる」にした。
と言う。
うーん…、合格!

次の問
問「すてる」 → 答「りさいくる」

大正解!!!
しかし、リサイクルは動詞ではないなぁ、と思い
リサイクルはカタカタなやで、と教えてやると
えー、そうなん?
リサイクルって、「りさいくる」とか「りさいくらない」
とかいわへんの?と、いうから、
座布団5枚!!!

しかし、これでは、宿題を見てやっている意味がないと思い
すてるの反対はひろうやん、
ごみをすてる、の反対は、ごみをひろう、やろ  と言うと
ごみはすてたらあかん、やろ
と意味のわからんことを真剣に言い出したので
かれの考えを尊重して「りさいくる」で正解にした。

いまがいちばん あしたもいちばん!