海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お母さん

2021-07-12 13:07:41 | 日記

  今朝の収穫物 子供ピーマンは調理済みです


  知人の知人からのお裾分け 大玉は初物です


母の事書いておきたいなあと思うのは 私自身もそれなりの年齢になったからだろうか
子や孫達に取り立てて話したことは無いけれど母の存在を知って欲しいからです。
明治44年生まれの母 8人兄弟の末っ子として生まれ幼くして母親を亡くした。
母の父親は京都で財をなし100組からの仲人をしたという地元では知られた人だったそうです。
未だ暮らしの豊かだった頃姉たちは大きな家に嫁ぎ母の父親が米相場に手を出し
蔵の中に一杯あったお米は一夜にして空っぽになったという
大学に行きたかった兄達の夢を砕き以来父親と兄達の関係が悪くなり
兄達に責められている父親が可哀想でならなかったと
以前放送された朝ドラを見ながら五代さんと同じ時代を生きていたのではと
思いながら見ていたのです。
年の離れた末っ子の母が最後の日まで父親と暮らしたそうです。
そんな母も向学心の強い人で助産師さんに成りたかったらしく勉強していたのですが
昔人間の父親が許してくれず嫁入りの習い事をさせられたらしいです。
私には生まれたときから両親ともに親は既に無く祖父母を知らずに育ちました。

母も秋が来ると逝って20年が来ます91の歳でした。
涙もろく浪花節の世界を生きて来た人です。
困っている人を見捨てることが出来ず返ってこないお金をどれ程つぎ込んだでしょうか
父が逝ってからの20数年一人で頑張っていました
迷惑を掛けたくないと口癖に言っていた母ですが亡くなる数ヶ月間私宅で暮らしました。
夫の母に遠慮していた母が一層小さくなり「迷惑掛けてごめんね」ってばかり言っていた母
「私のお母さんはお母さんなのよ 遠慮すること何にも無いのよ」
長男出産で苦しんでいたとき夫の母と夫は親戚宅へ 母は神社にお百度参りをしていました。
親なればこそと思った物でした。
5日間の陣痛の末仮死産で暮れに生まれた長男 紙おむつなど未だ普及していない時代です
寒さで赤くなっていた母の手母手作りのオシメを洗濯してくれていました。
産後21日間は大事を取っておかないと後々に響くのでと言っていた母
未だ持って元気なのはその時の母のお陰と思っています。
母乳が出るようにと沢山の料理の数々有難かったです。
母の愛とは見返りを求めない一方通行の愛を沢山与えてくれました。
親の姿を見ながら私も息子達へ 息子達も又子供達へ繋がっていくことを願いつつ
海に浮かんでいた母の最期が未だに理解できずにいます
おかあさーん私も少しはお母さんしていますよ
好き嫌いもお母さんそっくりで。お父さんと見ていて下さいね。
 

何気ない暮らしの中で

2021-07-08 16:37:45 | 日記

  一時間の魚市場までの道中夜が白んで来ました


  内鍵で急所をシメ氷締めして出荷


  放任状態の朝顔


息子が街に帰った日には朝魚市場に付き添っていく私 朝の4時起床です。
昔イサキは高級魚で価格もかなりしていたはずが
今はコロナで東京行きの便が減って値崩れ
なのにエサ代は高騰して 全てが負のスパイラルに一直線です。

夏イカシーズンも始まり週末には夜釣りのお客さんの予約が入り
気分的に忙しくなりそうです。
ひと潮毎に大きく成長するイカを求めて漁り火船が沖にならび
集魚灯の明かりも今は白熱電球からLEDにかわって来ています。
釣れると嬉しいけれど少なかったら申し訳なくて・・
お刺身の食べられない私がイカ エビ カニは大好物
お刺身は勿論一夜干し イカめし煮物フライ等何でも美味です。

又ハクビシンのシーズンが到来
電気柵も考えたけれどひな壇のような土地柄石垣より2メートル程内側に
柵をしないといけないらしく
トマトだけのために菜園が小さくなってしまうので思案中なのです。
毎週末海辺の町のやって来る知人の所は熟していないスイカやメロンを
傷つけて中身だけをくり抜いているとか
我が家のトマトも赤いところだけ食べて下の青い部分は残したまま
青いままのトマトには手も付けないのです 匂いでやって来るとか
我が家の近くの畑には熟れたトマトが沢山あって
なのに手も付けず 草の中に隠れているのが幸いしているようで
友人宅も毎晩はいられて 友人のご主人曰く
「食べ頃はこちら」と看板を立てたら良いのにねって。





西之島

2021-07-04 14:53:11 | 日記

  波があり蒸し暑い昼下がりです





  頂き物の佐藤錦


昨夜「激変する西之島~太古の地球に出会う旅~」
という面白そうなテーマに心惹かれたのです。
46億年前まで地球には陸地が無く どうして陸地が出きたのかの問いを求めて変化し続ける西之島に上陸したのです。
吹き出した岩石の成分を分析する事によって地質学の面からの解明を
一方不毛の大地にどうして生物が生まれたのかという世界が注目している謎を求めて
地質学者が生物学者が昆虫学者が宝の山と呼び
東京都心から1千キロも離れた西之島の上陸に挑戦していたのです。
少年のような笑顔で嬉々としていた姿はとても印象的でした。
火山島で安山岩質の島である西之島は2013年からの噴火で新たな陸地を誕生させ
噴火で新島から流れ出た溶岩が旧西之島をのみ込み旧島の役12倍まで拡がりを見せています
伊豆諸島の島 三宅島八丈島・・などは玄武岩マグマを噴出するのですが
西之島では大陸地殻似にた安山岩マグマを噴出しているため
大陸形成過程の謎を解明する手がかりになるのではと世界が注目しているのです。
それにしても太古陸地が全て海中にあったとは
西之島も海水面から僅かに顔を出した大きな海底火山の一部で
46億年の太古のロマンが紐解かれることを期待しながら
歴史の重みを感じています。

カボチャの受粉

2021-07-02 06:57:11 | 日記

  雨上がりの朝


  今年初めての茗荷の収穫です


  カボチャの雌花が


例年カボチャの苗を2本育てています。
毎年1本に一つのカボチャしか収穫出来ず
飛び地の畑のためカボチャの受粉が上手くいきませんでした。
で 今年は自宅の横にある菜園に植えてみたのです。
放っていた親蔓が伸び放題になり咲いてくれるのは雄花ばかり
ウッカリ子蔓を伸ばすのを忘れていたのです。
5~6mも伸びて惜しいなあと思ったけれど葉っぱを5~6枚残してカット
一週間も過ぎた頃待ちに待った雌花が咲き出し
ところが連日雌花ばかり思うようにはいきません あー雄花が欲しいーと。
一昨年も雄花に困りダメ元で同じウリ科のズッキーニの雄花を代用
矢張り実が落ちてしまいました
笑われそうな話ですがヒョッとして上手くいくかもと真剣に思っていたのです。

近頃カボチャを作られている方も少なくなり以前でしたら
雌花雄花をあげたり頂いたりと交換が日常的に行われていたのですが
同時に上手く雌花雄花を咲かすには苗を増やすべきなのかなと思案中
あの旬に食べるホッホクのカボチャを収穫したいのですねー。