
最低気温4度最高気温15度の予報が出ています。風はありますが暖かな日になりました。

蝋梅も花開き

ローズマリーの仄かな香りに癒やされています。

昨日駅伝が済んで賀状を受け取りに街まで出掛けました。
未だ間に合うと寒中見舞いを今頃出している。
お正月に届くようにと購入していた葉書だが年を越してしまった。
友人からの賀状を手にし届かない私からの賀状を心配しているに違いない。
パソコンに文字を打ち込んでプリントアウトしようとしたが黒のインクが無い。
買いに出掛ければ良いものを早く出したくて1時間掛かる街までの時間を躊躇って
急遽エプソンのプリンターをキャノンに交換した。
取説の指示通り操作するも思うようにプリントアウトされない
A4の用紙はプリントできるが肝心の葉書が上手くいかず疑問がますばかり
頭の中で堂々巡りを繰り返し 時間ばかりが過ぎていく。
葉書をセットする場所も確認しているしインクもOK試し刷りもしている。
さて何が悪いのだろうか。考えれば考えるほど考えは及ばず
今にして思えばエプソンのインクを買いに街まで出掛けていたら悩むことも無かったのにと
応用の利かなくなった頭を嘆きながら
結局街に住む息子達に印刷を頼む羽目になってしまった。
若い人たちに教わらなければわからないことが多く、いつ自分が主流から外れてしまっただろうと溜息をつくこと度々です。
まだなんとか自分をだましだましです。
頑張りましょう。
それにしてもそちらは温かいですね。
理解力が衰えたのか
コンナ事に手こずっているのかと
情けなくなります。
若い人には敵わなくなりました。
こんにちは!
寒い日が続きます。
お体お大事になさって
この冬を乗り切りましょうね!
ロウバイも咲いてもうそちらは春間近でしょうか?
昨年の今頃街は20センチの積雪がありました。
札幌の雪景色を見ていますと
屋外の花も咲いていますので
春の足音は近付いているのでしょう。
植木鉢の梅の蕾が膨らんで来ましたよ。