以前のブログでも書いたように、昨日の土曜日は体育館が使えず練習はお休み。
こばこ 家 は法事のため、家族揃ってお出掛けをしてきました。
法事終了後は、親戚一同が集まっての「お食事会」。
場所は、大阪上本町にある「都ホテル」でのランチバイキング
21Fだったので、上から見下ろす眺めもナカナカでした。

勿論お料理もとても美味しかったです

(これは2回目のおかわりの写真。一回目はお腹が空き過ぎて写真を撮るのを忘れていました
なので、周りが少々汚いのは大目に見てください
)
制限時間いっぱいまでお料理を堪能。
店を出る頃には皆、「美味しい~
」より「苦しい~
」と叫んでいました
土曜の練習がお休みなので、今度体を動かすのは火曜日。
火曜日には、昨日食べた分も頑張って動きます
・・・と言いたいところなのですが・・・。
実は、先週の火曜日から首が左に曲がりません
水曜日の練習でも、烏帽子クラブの皆様に「ちょっと寝違えたようで、体が思うように動きません
」・・・と釈明し、激しい運動は控えさせていただきました。
しかし、痛いのは首ではなく肩。
私は、てっきりこれが「寝違えた」と言うものだと思っていたのですが、皆様からは 「寝違えた時は首筋が痛いんやで~。」 とか 「肩が痛いのは違うんちゃう~?」 とご指摘が。
私もよく分からないまま、その日は練習を終え帰宅。
しかし、多少マシにはなったものの、今日になっても痛みは取れません
● 同じ体制を続けているのが良くないのか、目覚めたときが一番痛みます。
● ひどい時は寝返りがうてず、しばらくフリーズ状態。
● 痛みとしては(上手く説明できませんが)ピキッというような痛み。
病院に行った方がいいかな~と思いつつ、「寝違い」って何科に行けば良いのやら?
また、朝は痛みがひどくても、しばらく動いているとマシになり、「病院に行くほどでもないか。」と今日まで放置してきました。
そう言えば、去年の秋ぐらいに旦那も、とある症状で「肩が痛い」と言っていた事を思い出しました。
ちょうど金曜日の晩に、法事に出席すべく単身赴任から帰って来た旦那にこの話をすると、上記の症状が全く同じ。
その他の細かい様子まで一緒。
旦那はその時、あまりの痛さに病院に行ったそうです。
その時お医者様に言われた症状は 「四十肩」
その話を聞いた時「もう歳だね~。」と散々笑った私。
きっと天罰ですね
反省してます
症状が全く同じと言うことは、私も「四十肩」
とりあえず旦那の場合、「医者には「安静に」と言われたので、無理な動きは控えていたら数日後に自然と治った。」との事。
私も当分おとなしくしています
烏帽子クラブの皆様、火曜の練習には行きますので、「四十肩」
の私を笑わないで下さいね~
こばこ 家 は法事のため、家族揃ってお出掛けをしてきました。
法事終了後は、親戚一同が集まっての「お食事会」。
場所は、大阪上本町にある「都ホテル」でのランチバイキング

21Fだったので、上から見下ろす眺めもナカナカでした。

勿論お料理もとても美味しかったです


(これは2回目のおかわりの写真。一回目はお腹が空き過ぎて写真を撮るのを忘れていました

なので、周りが少々汚いのは大目に見てください

制限時間いっぱいまでお料理を堪能。
店を出る頃には皆、「美味しい~



土曜の練習がお休みなので、今度体を動かすのは火曜日。
火曜日には、昨日食べた分も頑張って動きます

実は、先週の火曜日から首が左に曲がりません

水曜日の練習でも、烏帽子クラブの皆様に「ちょっと寝違えたようで、体が思うように動きません

しかし、痛いのは首ではなく肩。
私は、てっきりこれが「寝違えた」と言うものだと思っていたのですが、皆様からは 「寝違えた時は首筋が痛いんやで~。」 とか 「肩が痛いのは違うんちゃう~?」 とご指摘が。
私もよく分からないまま、その日は練習を終え帰宅。
しかし、多少マシにはなったものの、今日になっても痛みは取れません

● 同じ体制を続けているのが良くないのか、目覚めたときが一番痛みます。
● ひどい時は寝返りがうてず、しばらくフリーズ状態。
● 痛みとしては(上手く説明できませんが)ピキッというような痛み。
病院に行った方がいいかな~と思いつつ、「寝違い」って何科に行けば良いのやら?
また、朝は痛みがひどくても、しばらく動いているとマシになり、「病院に行くほどでもないか。」と今日まで放置してきました。
そう言えば、去年の秋ぐらいに旦那も、とある症状で「肩が痛い」と言っていた事を思い出しました。
ちょうど金曜日の晩に、法事に出席すべく単身赴任から帰って来た旦那にこの話をすると、上記の症状が全く同じ。
その他の細かい様子まで一緒。
旦那はその時、あまりの痛さに病院に行ったそうです。
その時お医者様に言われた症状は 「四十肩」

その話を聞いた時「もう歳だね~。」と散々笑った私。
きっと天罰ですね


症状が全く同じと言うことは、私も「四十肩」

とりあえず旦那の場合、「医者には「安静に」と言われたので、無理な動きは控えていたら数日後に自然と治った。」との事。
私も当分おとなしくしています

烏帽子クラブの皆様、火曜の練習には行きますので、「四十肩」

