稲敷市議会議員 根本こうじの活動報告ブログ

元気計画イナシキ。実行中!

田宿町 下座の練習&踊りの練習

2009-07-19 | 議員活動
7月19日(日)PM7:00~ 田宿町公民館

田宿町下座連と若衆の合同練習。





↑公民館の中では下座が、外では若衆が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸崎祇園祭準備 大宿町

2009-07-19 | 議員活動
7月19日(日)

大宿町の祇園祭準備風景。
提灯は、ひらがなの「を」です。



↑大宿町の山車は、直したばかりのきれいな山車です。





↑グットアイデア!提灯の付け方が工夫されています。



↑山車の後には、スポンサーの看板が。



↑彫り物もナイス!きれいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸崎祇園祭準備 本宿町

2009-07-19 | 議員活動
7月19日(日)

本宿町も、今日が祇園祭準備です。



↑一段落。休憩、休憩。



↑笑顔がすてき、杉本くん。



↑本宿会館内は、こんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸崎祇園祭準備 浜町

2009-07-19 | 議員活動
7月19日(日)

こちらは、浜町の準備風景です。



↑飾りつけをしたまま入ってしまう山車小屋。立派です。



↑山車小屋の中には、昔使っていた木のタイヤが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸崎祇園祭準備 田宿町

2009-07-19 | 議員活動
7月19日(日)AM8:00~ 田宿町公民館

地元、田宿町の山車そうじ&組立。



↑若衆が主体となり、段取り良く進められます。



↑なつかしい「ピカール」を使い、磨きます。



↑山車に付ける花の制作部隊。地道な作業です。



↑昼ごはんは、こんな感じで・・・いただきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦市富士崎町の山車

2009-07-19 | 議員活動
7月18日(土)

土浦に行くため、国道125号線を走っていると・・・お囃子が。
富士崎町の山車。



↑山車のつくりは江戸崎に似ています。



↑江戸崎の山車のように、上部が回る構造。



↑木のタイヤ。
昔は江戸崎の山車も、このようなタイヤだったみたいです。
(現在はゴムタイヤ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする