1月20日(木)
今日の江戸崎庁舎。


↑市長公室秘書公聴課広報係、この部署が、
市の広報、ホームページ、いなしき宝ブログを担当。
今日も広報稲敷の編集作業に追われる。
⇒⇒⇒いなしき宝ブログはこちら。
稲敷市は、
茨城県広報研究会主催の広報コンクールに毎年エントリー、
過去の「写真の部」では、2年連続準特選に入選したことも、
昨年も「広報紙の部」と「写真の部」で努力賞を受賞。
昨年までの広報コンクールは有識者による選考のみで、
今年からは「広報紙の部」と「写真の部」で、
有識者選考(上位5市)の後、一般投票により順位決定となる。
今年も「広報紙の部」で上位5市に選考されているので、
一般投票で特選に期待。
⇒⇒⇒茨城県広報コンクール投票サイトはこちら。
上記をクリックして、広報稲敷を応援しよう!

↑忙しそうな総務部。

↑12月現在の人口と世帯。
今夜もやっぱり新年会、今日は竜ヶ崎市内で・・・

新年会はまだまだ続く、体調管理はしっかりと・・・
頑張ります!
今日の江戸崎庁舎。


↑市長公室秘書公聴課広報係、この部署が、
市の広報、ホームページ、いなしき宝ブログを担当。
今日も広報稲敷の編集作業に追われる。
⇒⇒⇒いなしき宝ブログはこちら。
稲敷市は、
茨城県広報研究会主催の広報コンクールに毎年エントリー、
過去の「写真の部」では、2年連続準特選に入選したことも、
昨年も「広報紙の部」と「写真の部」で努力賞を受賞。
昨年までの広報コンクールは有識者による選考のみで、
今年からは「広報紙の部」と「写真の部」で、
有識者選考(上位5市)の後、一般投票により順位決定となる。
今年も「広報紙の部」で上位5市に選考されているので、
一般投票で特選に期待。
⇒⇒⇒茨城県広報コンクール投票サイトはこちら。
上記をクリックして、広報稲敷を応援しよう!

↑忙しそうな総務部。

↑12月現在の人口と世帯。
今夜もやっぱり新年会、今日は竜ヶ崎市内で・・・

新年会はまだまだ続く、体調管理はしっかりと・・・
頑張ります!