1月21日(金)PM7:00~
毎年8月開催、12000発の花火を上げる
いなしき夏まつり花火大会実行委員会の新年会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/d97a2d2e6bdda8ceffdc72a63a21732b.jpg)
東郷実行委員長を中心に、
稲敷市役所商工観光課、商工会、商工会青年部、商工会女性部、
夏まつりボランテアなどで組織する実行委員会。
今年も12000発を目指して、頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/08c6cfaf776c1a45ad57eedcf1a7825a.jpg)
↑昨年のいなしき夏まつり花火大会オープニングセレモニー。
写真右から、森永実行副委員長、根本実行副委員長、
東郷実行委員長、川尻実行副委員長。
今年も御世話になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/3b9002b1afc9360dc5e330b9ad38c1b1.jpg)
↑昨年の会場の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/76b172876a1cbcda57691d9628add926.jpg)
↑昨年の花火!
毎年8月開催、12000発の花火を上げる
いなしき夏まつり花火大会実行委員会の新年会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/d97a2d2e6bdda8ceffdc72a63a21732b.jpg)
東郷実行委員長を中心に、
稲敷市役所商工観光課、商工会、商工会青年部、商工会女性部、
夏まつりボランテアなどで組織する実行委員会。
今年も12000発を目指して、頑張ろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/08c6cfaf776c1a45ad57eedcf1a7825a.jpg)
↑昨年のいなしき夏まつり花火大会オープニングセレモニー。
写真右から、森永実行副委員長、根本実行副委員長、
東郷実行委員長、川尻実行副委員長。
今年も御世話になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/3b9002b1afc9360dc5e330b9ad38c1b1.jpg)
↑昨年の会場の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/9d1809e52d2a9d5a38e76a04d99784f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/76b172876a1cbcda57691d9628add926.jpg)
↑昨年の花火!
1月21日(金)
今日は用事のため常総市(旧水海道市)へ。
近くの一言主神社に寄道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/761b55c354ee10bd6df459c512775aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/f17281059cf79d589cc6c9b9e59a92fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/2a5266f5a26a22234e36878556a8a0df.jpg)
まずは、清めの水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/56316df7f87d8a2dc21b09fafb84f040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/e9ec32f17bf110aef825b93e3918ecba.jpg)
そして、参拝。
神社のピリッとした空気が、心地よい。
今日も一日頑張ろう!
今日は用事のため常総市(旧水海道市)へ。
近くの一言主神社に寄道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/761b55c354ee10bd6df459c512775aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/f17281059cf79d589cc6c9b9e59a92fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/2a5266f5a26a22234e36878556a8a0df.jpg)
まずは、清めの水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/56316df7f87d8a2dc21b09fafb84f040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/e9ec32f17bf110aef825b93e3918ecba.jpg)
そして、参拝。
神社のピリッとした空気が、心地よい。
今日も一日頑張ろう!