またまた私服からスーツにチェンジ、
江戸崎体育館から、あずま生涯学習センターへ。

青少年育成稲敷市民会議主催
「青少年の健全育成を考える講演会」に参加。
「平成の駆け込み寺」として、家出・不登校・ひきこもり・いじめ・
自傷行為などの問題を抱える思春期の子どもたちを無償で預かり、
子どもの自立と社会復帰を支援する熱血和尚、
廣中邦充氏に講演いただいた。
講演テーマは「アゲーン~であいふたたび~」
住職が語る実践的教育論、さすが、納得、感動!
⇒⇒⇒廣中邦充住職についてはこちら。
江戸崎体育館から、あずま生涯学習センターへ。

青少年育成稲敷市民会議主催
「青少年の健全育成を考える講演会」に参加。
「平成の駆け込み寺」として、家出・不登校・ひきこもり・いじめ・
自傷行為などの問題を抱える思春期の子どもたちを無償で預かり、
子どもの自立と社会復帰を支援する熱血和尚、
廣中邦充氏に講演いただいた。
講演テーマは「アゲーン~であいふたたび~」
住職が語る実践的教育論、さすが、納得、感動!
⇒⇒⇒廣中邦充住職についてはこちら。