昨日今日と2日に亘り一般質問、11名の議員が登壇した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/54b9c45332fe9bbd088c30c6cd630068.jpg)
しかし、市長の答弁にはびっくり、通告しているのにもかかわらず、
何のビジョンも具体的な政策も出てこない!
これでは質問した議員も不完全燃焼!
この様子は後日ホームページにアップされますのでご覧ください。
⇒⇒⇒過去の議会定例会録画放送はこちらから。
<一般質問とは>
市の仕事の執行状況や将来の方針・計画あるいは疑問点など
幅広い視点から質問することで、定例会の本会議において行われる。
以前このブログでも書かせていただいた茨城新聞記事の件を
本日の日程終了後に、議長が市長に対し説明を求めた。
⇒⇒⇒この件のブログ(定例記者会見)はこちらから。
市長からは、
定例記者会見後の話(オフレコ)が記事になってしまった。
私(市長)が把握していた情報(年内終了)が間違いであった。
茨城新聞社に対しては記事の訂正を伝える予定である。
現在、市内各施設(保育所・幼稚園・小中学校)の
除染作業現地調査が業者と始まり、12月中旬からスタートさせたい。
年度内(来年3月末)終了を目標にする。
災害復旧道路工事については発注金額ではなく発注本数が約5割。
とのことであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/54b9c45332fe9bbd088c30c6cd630068.jpg)
しかし、市長の答弁にはびっくり、通告しているのにもかかわらず、
何のビジョンも具体的な政策も出てこない!
これでは質問した議員も不完全燃焼!
この様子は後日ホームページにアップされますのでご覧ください。
⇒⇒⇒過去の議会定例会録画放送はこちらから。
<一般質問とは>
市の仕事の執行状況や将来の方針・計画あるいは疑問点など
幅広い視点から質問することで、定例会の本会議において行われる。
以前このブログでも書かせていただいた茨城新聞記事の件を
本日の日程終了後に、議長が市長に対し説明を求めた。
⇒⇒⇒この件のブログ(定例記者会見)はこちらから。
市長からは、
定例記者会見後の話(オフレコ)が記事になってしまった。
私(市長)が把握していた情報(年内終了)が間違いであった。
茨城新聞社に対しては記事の訂正を伝える予定である。
現在、市内各施設(保育所・幼稚園・小中学校)の
除染作業現地調査が業者と始まり、12月中旬からスタートさせたい。
年度内(来年3月末)終了を目標にする。
災害復旧道路工事については発注金額ではなく発注本数が約5割。
とのことであった。