![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/c3e8dfd61c65bc339a0735a99bfa51a0.jpg)
8月22日(金)
皆さんからよく「議員っていくらもらっているの?」と質問されますので
明細書を「パチリ」しました。
画像ではわかりずらいですが、8月の明細書です。
報酬は36万円、
そこから引かれるものが
共済掛金57600円、所得税52400円
議員互助会5000円、議会だより編集委員会積立5000円
総務常任委員会積立10000円、で
支給額は23万円となります。
もちろん、23万円から
会議、打ち合わせ、懇親会、等
外に出る機会が多いことや
市町村県民税、国保、そして
ガソリン代、携帯代、議員活動費などを引くと・・・
その通りです。けっこうきついです。
でも、やりがいのある仕事なので、がんばれます。
皆さんからよく「議員っていくらもらっているの?」と質問されますので
明細書を「パチリ」しました。
画像ではわかりずらいですが、8月の明細書です。
報酬は36万円、
そこから引かれるものが
共済掛金57600円、所得税52400円
議員互助会5000円、議会だより編集委員会積立5000円
総務常任委員会積立10000円、で
支給額は23万円となります。
もちろん、23万円から
会議、打ち合わせ、懇親会、等
外に出る機会が多いことや
市町村県民税、国保、そして
ガソリン代、携帯代、議員活動費などを引くと・・・
その通りです。けっこうきついです。
でも、やりがいのある仕事なので、がんばれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます