第1回タブレット端末導入検討ワーキンググループ会議に出席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/9b7109efa3975f50952cedcc1b58b923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/41cf923b45d17906a51825b9e7618871.jpg)
今年度導入予定の市議会タブレット、
今回、デモンストレーションをはじめ、
機種選考、活用方法等について意見交換を行う。
このタブレットが導入されれば、
スケジュール管理、連絡、報告のメール化、
会議資料などのペーパーレス化、
会議事前資料配布簡素化など、
飛躍的に便利になること間違いなし!
また、職員の労力低減、経費の大幅削減が見込まれる。
議会だけではなく、
市も同時に若手職員を中心にワーキングチームを立ち上げ、
セキュリティ対策、業務への最適な活用方法、
既存システムとの連携など、多方面からの検討がスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ac/9b7109efa3975f50952cedcc1b58b923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/41cf923b45d17906a51825b9e7618871.jpg)
今年度導入予定の市議会タブレット、
今回、デモンストレーションをはじめ、
機種選考、活用方法等について意見交換を行う。
このタブレットが導入されれば、
スケジュール管理、連絡、報告のメール化、
会議資料などのペーパーレス化、
会議事前資料配布簡素化など、
飛躍的に便利になること間違いなし!
また、職員の労力低減、経費の大幅削減が見込まれる。
議会だけではなく、
市も同時に若手職員を中心にワーキングチームを立ち上げ、
セキュリティ対策、業務への最適な活用方法、
既存システムとの連携など、多方面からの検討がスタート。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます