![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/37261bdb0e09bcea79aac48c5db87aed.jpg)
2月25日(月)
定例議会に提出予定の請願の打ち合わせに議会事務局へ。
「江戸崎市街地活性化に向けたまちづくり交付金事業の推進について
のさらなる理解と支援についての請願」
ということで、
「請願者代表として」
鴻野忠(えどさき未来プロジェクト会長)
「紹介議員として」
伊藤均・河内喜和・山下恭一・関川初子・大湖金四郎
・根本光治 (以上、江戸崎地区議員6名)
○請願の要旨
江戸崎市街地活性化に向けたまちづくり交付金事業の推進について、
市関係者及び議会の皆様の特段のご理解とご支援をお願いしたい。
○請願の理由
稲敷市は、市の重点プロジェクトとして、まちづくり交付金を活用した江戸崎市街地の整備を位置づけ、本年度から、各種市道の整備、老朽化したリバーサイド公園の整備、えどさき笑遊館の改修などによるハード事業に加えて、えどさき未来プロジェクト等のまちづくり団体の組織化やイベント事業などのソフト事業も多く取り入れた総合的な事業に着手しております。また、事業推進にあたっては、市民協働を基本とし、地元住民が主体的に関われるスタイルで進めております。
地元住民としては、今回の整備が圏央道江戸崎インターの開通が間近に控えていること、市の財政状態が厳しいことなどから市街化活性化の最後のチャンスであると認識し、現在、これまでに無いほど市街地活性化に対する期待感、市民参画への気運が高まっておりまちづくり交付金の事業推進に向けて主体的に事業推進に協力・参画しております。
今後もより一層、不退転の決意でまちづくり交付金による江戸崎市街地の活性化に向けて取り組む所存でございますので、特段のご理解とご支援をお願い申しあげます。
以上が提出予定。
(画像は、かぼちゃ公園ワークショップ時、考え中の鴻野さん)
定例議会に提出予定の請願の打ち合わせに議会事務局へ。
「江戸崎市街地活性化に向けたまちづくり交付金事業の推進について
のさらなる理解と支援についての請願」
ということで、
「請願者代表として」
鴻野忠(えどさき未来プロジェクト会長)
「紹介議員として」
伊藤均・河内喜和・山下恭一・関川初子・大湖金四郎
・根本光治 (以上、江戸崎地区議員6名)
○請願の要旨
江戸崎市街地活性化に向けたまちづくり交付金事業の推進について、
市関係者及び議会の皆様の特段のご理解とご支援をお願いしたい。
○請願の理由
稲敷市は、市の重点プロジェクトとして、まちづくり交付金を活用した江戸崎市街地の整備を位置づけ、本年度から、各種市道の整備、老朽化したリバーサイド公園の整備、えどさき笑遊館の改修などによるハード事業に加えて、えどさき未来プロジェクト等のまちづくり団体の組織化やイベント事業などのソフト事業も多く取り入れた総合的な事業に着手しております。また、事業推進にあたっては、市民協働を基本とし、地元住民が主体的に関われるスタイルで進めております。
地元住民としては、今回の整備が圏央道江戸崎インターの開通が間近に控えていること、市の財政状態が厳しいことなどから市街化活性化の最後のチャンスであると認識し、現在、これまでに無いほど市街地活性化に対する期待感、市民参画への気運が高まっておりまちづくり交付金の事業推進に向けて主体的に事業推進に協力・参画しております。
今後もより一層、不退転の決意でまちづくり交付金による江戸崎市街地の活性化に向けて取り組む所存でございますので、特段のご理解とご支援をお願い申しあげます。
以上が提出予定。
(画像は、かぼちゃ公園ワークショップ時、考え中の鴻野さん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます