小さな幸せみいつけた

前向きな金太郎あめのような生き方を目指しております(^^♪

シフォンケーキ20cm型 久しぶりに 焼いてみました

2019年10月22日 | 


材料は
玉子6個
小麦粉120g
砂糖80g
米油 80g
( 乳化剤の入っている健康オイルは 膨らみにくいので避ける)
豆乳 80g


白身と黄身を分ける。
白身に砂糖を加えてツノが立つまで泡立てる。
黄身に油を入れ豆乳を入れ混ぜる。
これに小麦粉を入れ ホットケーキくらいの生地くらいに混ぜる。


オーブンは180°に予熱しておく。


白身を3回に分けて生地に混ぜ込む。
この時ふくらみを潰さないよう混ぜる。


180°で約45分で 焼き上がり。
ひっくり返して 半日置き 竹グシと パン切りナイフを使い 型から出して
8等分に切る。
(急ぎの場合は 型が冷めたら 取り出しok)


これだと 一切れに 砂糖10gと玉子1個弱入の
比較的ヘルシーなお菓子が食べられる。


.....


先日購入して届いた 自動泡立て器も使ってみた❣️


少し廻しながら泡立てる必要ありですが
手動より楽で 卵白がしっかり泡立ちます!




プラスチック製の台だから耐久性は弱いかもしれませんが
業務用だと この10倍の値段がするので 諦めました。


将来 台がダメになっても 手動でも使える2wayタイプは気に入りました♪


......


最初のは 乳化剤入り健康OILで焼いたからか
膨らみが 今一つ。


でも 味は まあ それなりに美味しかったかな。
近々 娘たちに 会うので 手土産に持って行けるよう
次は 上手に焼けますように…。


.....


ってなわけで 友人のお菓子作りプロから
アドバイスいただき 
油を米油に変えて 焼いたら
しっかり膨らみ ふわふわに仕上がりました。


こんな感じ。


ところが たまご臭さが気になる~~~(;'∀')。


次は レモン汁を加えて焼いてみようと思います!
(バニラエッセンスは添加物だから 加えたくないので…)


2019-10-16