営業のネタ ☆目指せ!オンリーワン&ナンバーワン営業マン☆

サラリーマンから、個人事業主になりました。でもタイトルは変えずブログを再開します。

10月27日 アナログ放送停波まで残り1000日

2008-09-25 | ネタ

皆さんは地デジへの移行は完了しましたか?

いよいよ来月10月27日で「アナログ放送停波まで残り1000日」となります。最近、機会があり電気屋さんで地デジのことをいろいろと聞いてみたら、ビックリする事実がわかりました。(みなさんは当然、ご存知かも知れませんが・・・)

・液晶テレビに切り替えるだけでもお金がかかるのに、一戸建ての家で、地デジ用UHFアンテナとデジタルBSのアンテナを設置。ブースター(電波の信号増幅する装置)などもつけると10万円近くかかるようです。HPを見ているともっと安い会社もありますが、受信状況によってはいろいろな機器が追加されるので結構な値段になるようです。しかし、わざわざ国の勝手な都合でテレビの電波の企画が変わるだけでこんな費用を払う必要があるのかはなはだ疑問です。

・従来のテレビで地デジを見るためには1台1~2万円のチューナーが必要です。国は安いチューナーを作るようにメーカーに依頼をしているようですが、新品でも21インチで2万円前後で買うことができるブラウン管テレビ(アナログ対応)にそんなお金を出してチューナーをつけるでしょうか?液晶テレビへの買い替えが進めば当然、今あるテレビは大量なごみとなります。状態のいいものは海外へ輸出されるものはあるでしょうが、リサイクル費用を払いたくないマナーの悪い人たちは、不法投棄をして税金で回収することになるのではないでしょうか?

・あと1000日で日本中のテレビが地デジに対応できるのでしょうか?アンテナを立てる工事にはお金はもちろん、時間と手間がかかります。結局、見切り発車になるのではないでしょうか?

・うちの親父は大のテレビ好きです。「そろそろ地デジに変えたほうがいいんじゃない?」と言ったとこと「まだ3年もある。テレビも使えるしもったいない。」と怒られました。真夏にエアコンの工事を頼んでも込んでいれば1週間以上待たされることもあります。アナログ放送終了直前になったらアンテナ工事が殺到して雑な工事をされて、工事代金も吹っかけられる可能性があるように思います。老人たちが今のまま「アナログ放送停波」を迎えたらパニックが起きるのではないでしょうか?

法律で決まったことなら仕方がないので、パニックにならないように「アナログ放送停波」を迎えましょう。