英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

TOEICのReading Sectionについて

2013-12-02 23:25:20 | 代表の昔の日記
[最新活動予定は、最新の記事を下を見ていくと載っています。急用で予定が変更することがあるかもしれませんので、必ず直前の最新記事の活動予定を確認の上、それぞれ指定時間に指定の会場にいらしてください。一部事前申し込みが必要な活動があります。必要かどうかも下のそれぞれの予定の所に載っています。]

先日、新潟市での活動後に一人の参加者の方から、「TOEICのReading Sectionのスコアを上げたいのだけれど、どのようにすればいいですか?」という質問を受けました。
私は、他の予定があったので急いでいてしっかりと回答できませんでした。せっかく真剣に質問して頂いたのにしっかりとお答えできなかったことが心残りでしたので、今日は、自分なりのTOEICのReading Sectionに対する考えを書こうと思います。あくまで私の個人的な考えですので、参考にならないこともあると思いますが、一人の英語学習者としてTOEIC20回以上受験した者として書かせて頂こうと思います。

まず初めに一般的な考えとして、単純にスコアを上げたいというのであれば、実践形式のTOEICテストと解説が収録された参考書と、TOEIC関連の文法書と単語帳をひたすらやることが最善だと考えます。私のたくさんの知人友人でそういった対策をしてスコアアップされた方々を多く知っていますし、TOEICの対策をしっかりすればかなりの確率でスコアアップが出来ると思います。

次は、私自身の勉強の仕方です。私は、飽きっぽい性格のため実際のところTOEICだけに集中して英語を勉強することが出来ませんでした。恥ずかしいのであまり言いませんでしたが、TOEIC用の参考書を何冊か購入したことがありますが、どれも最後まで読んだ本はありませんでした。TOEIC Reading用に特別に何か対策はしませんでしたが、結果的にTOEICのReading Sectionのスコアを上げられたのは、下記のようなことを継続してやってきたからだと思います。

1)辞書を引く時にその単語の品詞と使い方に注意しながらその単語を参照すること
2)たまに文法書を見てベーシックな文法を思い出したり、再確認すること
3)大量に英文を読むこと

1)&2)は、Part 5&6の穴埋め問題に役に立ったのだと思います。意味が分からない単語が選択肢にあったとしても、単語の形でどの品詞か分かれば回答できることが多々ありました。そして、ベーシックな文法を理解しているとこの文のこの場所には、この形の単語しか入らないという推測できるこことも多かったです。
3)は、読解問題のPart 7用に役に立ちました。日本の英語学習を語る上で、意外と実践されていないのは英語を読むことではないかと思います。単純に英語を大量に読めば、英語に慣れていくと思います。ただ読むことってなんか地味ですぐに飽きてしまいそうだったので、私が心がけたのは、どんな英語の文章でも完璧に読もうとすることは絶対しないことでした。わかる情報だけ英語で理解できたらラッキーだというくらいで、テキトーにどんどん読み進めるのが私のやり方でした。しかし、テキトーに読み進めていても何回も出てくる単語って結構あったりして、そうするとこの単語はどんな意味なんだろう?と気になってきます。そうなった時に初めて辞書を引くと、それまで気になっていた単語なので、モヤモヤした気分がなくなりスッと意味が頭に入って来ることを多く体験しました。
後は、大量に文章を読んでいると、頻繁に出てくる単語が結構あることに気が付きます。昔誰かが私にこんなことを言いました。「頑張って英文をたくさん読んでいると、神様が見ていて違った文章で同じ単語に出会わせてくれるんだよ。」と、その時は、その方の言ったことが一体何を意味しているのか分かりませんでしたが、今思えば、たくさん読めばよく使われる単語に出会い、その使い方がわかるようになるという意味だったのかなと思います。数えきれない単語や表現が存在していますが、その中でも使われる頻度が多いものがあって、それらは、いろんなところに存在している。落ち着いて考えれば神様とは関係なくて、良く使われる単語にいろいろな所で出会うのは当たり前のことなのですが、その方は、きっと頑張ってたくさん読んでいる人しかそういった体験が出来ないと言いたかったのだと思います。
話がだいぶそれてしまいましたが、大量に英文を読んだおかげで、Part7で英文を理解しながら読むスピードが格段にアップしました。最初は、Listening Sectionの時間が短くて全部の問題が終わらないことがほとんどでしたが、今は、15から20分くらいは必ず余り、見直しできるぐらいになりました。この事も嬉しいことですが、何よりも英語で情報を得る楽しさを知ることが出来て良かったと思っています。今では、まだ翻訳されていない洋書を買って読んでみたり、海外のウェブサイトで有意義な情報を英語で得たりしています。ただし今でも心がけているのは、読む対象がなんであれ、完璧に理解しようとしないことです。完璧に理解しようとしたら、たぶんすぐに飽きてしまうと思います。飽きない程度に楽しんでやることが良いのだと思います。

いろいろ楽しんでいるうちにTOEICも高得点出せるようになって、これからまだまだ英語で楽しんでいったら、もっと英語で高みを目指せるかもしれないと思うとわくわくが止まりません。

長くなってしまいましたが、最後に・・・
なんでもそうなのだと思いますが、楽しんで好きになって継続したら、それは上達するのだと思います。

先日質問して下さった参加者の方、質問を頂いてからいろいろ今までの事を振り返ったりして、初心を思い出しました。質問して下さって有難うございました。感謝です!!


ブログの記事に対する感想、実際に参加してみての感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

[今後の活動予定]

表参道 新潟県 新潟市 長岡市 福島県郡山市 英会話サークル、英会話カフェ、バスケットボールサークル 英会話BOX 

英会話BOXは、大人向けの英会話サークル&英会話カフェ、バスケットボールサークルです。
(18才未満の方の参加は、遠慮させて頂いております。
またお子様連れの場合も “例外なく” 参加を遠慮させて頂いております。大変申し訳ありません。)

参加者の年齢層は、20代前半から40代前半までを中心に様々な年代の方々で構成されています☆
英語に興味がある方どなたでも参加を歓迎致します。新しいメンバーも常に募集中です。
たまたま出張や旅行で開催地の近くにいてビジターとして参加される方も大歓迎です!!

参加を希望される方は、下記の基本ルールおよび他の項目をを一読し、会の主旨を承認および了解した上で参加願います。

基本ルール
ルールにもありますが、会の雰囲気を著しく乱すと判断される場合は、
主催者の独断で参加をご遠慮いただく場合があります。
また、活動中の写真および動画の撮影は、個人情報保護のため禁止しております。

“どんな活動をしているの?”

“こんな方にお勧めです!”

“参加方法&参加費について(2013年4月より参加費お一人さま一回あたり500円に値上げになりました。)

“よくあるご質問とお答え”

↓主催者は、こんな思いで活動をしています。
“活動への思い”

参加費は、一律で一回の参加につきお一人様500円になります。
(カフェでの英会話は、参加費500円にプラスして、ワンドリンクをオーダーしなければなりません。英会話カフェの詳細は、各スケジュールに記載があります。また、特別活動で価格が上下する場合がありますが、その時も各スケジュールに記載をします。)

英語のレベルについては、下記をクリックください。

“よくあるご質問とお答え”

またご不明な点は、下記までメール下さい。
(携帯からだと受信できない場合、又は、ご返信できない場合がございます。パソコンやフリー メールから送信願います。)
eikaiwabox@hotmail.co.jp

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!

皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば幸いです!


********************************************************************************

[新潟県新潟市、英会話サークル活動]
※初・中・上級12月14日(土)場所:クロスパルにいがた
会場:402会議室
参加費:今回は特別に無料です。

申し込みは、不要です。会場に直接来て頂いて大丈夫です♪
18:00PM - 19:20PM※←時間帯がイレギュラーです。ご注意ください。 →初、中、上級全てのレベル共通の活動になりますので、どなたでも参加できます。

[特別のご連絡]
当日は、新潟日報の記者の方が来場され、活動風景の写真を撮りに来て下さることになっております。
活動風景の写真が、紙面に掲載される可能性がありますので、検討の上参加願います。

※クロスパルにいがたの駐車場には限りがあり、車を停めづらい場合があります。
周辺有料駐車場については、下記をクリックしてください。

周辺駐車場について

********************************************************************************

12/28(土)表参道英会話チャットルーム開催のお知らせ

表参道英会話チャットルームで、英会話を気軽に楽しみませんか?オープンしている時間は、出入り自由です♪基本的にフリーチャットがメインですが、話したいトピックを持って来てもらっても大丈夫です。いろいろな話題が話せるように、そして、参加者同士がたくさんコミュニケーションできるように、一時間単位目安で活動内容を変えながら行います。
(トピックを持って来られる方で、パワーポイント等を使いたい方も、プロジェクターとPCを用意してありますので、データだけUSBで持って来て頂ければ大画面に映すことが可能です。ファイルの形式のよっては、パソコンに表示できない可能性がありますので、心配の方は、ekaiwabox@hotmail.co.jp まで添付で事前送信し可否を確認ください。最後に機材を使用しての発表は、10分以内としてください。)

12月28日(土)
オープンの時間:13:30PM – 16:30PM
場所:下記まで「12/28(土)表参道英会話チャットルーム参加希望」とお名前をご記入の上メールして下さい。
折り返し開催場所を連絡致します。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
参加費:お1人様500円(入退場は、何度でも可能です。)
※申し込みは、大体の参加人数を把握するためですので、当日都合が悪くなった場合は、連絡なしでキャンセル可能です。また、お友達を連れてきたい方は、お友達のお名前も一緒にメールして下さい。)

ご不明な点は、下記までお問い合わせください。
eikaiwabox@hotmail.co.jp


********************************************************************************