先日、2017年9月23日(土)に下記の英会話サークル活動を新潟市クロスパルにいがたで開催させて頂きました。
たくさんの参加者の皆さまに参加頂きました。参加頂きありがとうございました。
14:00PM-15:00PM 超 初級 英会話サークル活動@クロスパルにいがた404講座室
参加者:3名
スタッフ:2名
15:15PM-16:30PM 初級 英会話サークル活動@クロスパルにいがた404講座室
参加者:7名
スタッフ:3名
下記は、参加頂いた皆様からのご感想です。
超初級の時は、少人数でしたので口頭で感想をシェアいたしました。
下記は、初級の参加者の皆様からのご感想です。
[初級 英会話サークル活動]
---参加者の皆さまからのご感想---
・英語を話す機会を作るきっかけとして映画の1コマを題材にしたりある映画を英語で説明するといった内容は良かったと思います。
・今日も大変勉強になりました。いい仲間と楽しくレッスンさせて頂きました。ここに来る事がとても楽しくやる気を起こさせてくれます。
・映画のストーリーを英語でまとめるのはとても楽しかったです。
・聞くことになれる教室内容で良かったと思います。聞く事になれていないので私にはとてもプラスになりました。
・楽しく活動できました。映画のストーリー作りもとても勉強になりました。始めにタイトルを考えるのに手間取りましたがいくつかの中から選べると決めやすかったかもしれません。いつも楽しい活動を考えてもらってありがとうございます。
・頭を使った内容の授業でした。チームで考えて答えを出し合う事も楽しいです。みなさん、英語が上達されてすばらしいです。
・久しぶりに参加しました。最後の映画の提案はおもしろいと思いました。楽しかったです。
・いつもどおり楽しく勉強することができたと思います。
・自分の英語は、間違っているけどいっている事はわかる程度だと思うので、間違いがある時は、気にせずに正してほしい。文法的なことなどもふくめてtheがつくつかないで意味がまったく異なることもあるので。クラスはとても楽しかったです。
---英会話BOX代表のレポート---
今回もステキな皆さまと一緒に活動することができて大変幸せでした。
映画のストーリーの作成については、少々難しい提案だったのですが、皆さま真剣に取り組んでくださり、大変すばらしい活動をすることができました。
私の中では、課題の残る活動プランニングだったのですが、参加者の皆さまに助けられた形となりました。
どういう角度から英語にアプローチすることができれば、英語学習の動機付けになるかどうか、そんなことを考えながら、超初級、初級の活動を検討しています。大それた内容を提案する必要は無くって結構何気なく、日常に溢れていることも良い動機付けになるのだろうと私は考えています。しかし!いつもギリギリまで悩んでしまいます。来月は、何をしましょうか。今からまた頭をひねらせて次回を迎えたいと考えております。参加してくださったすべての皆さま、そして、活動をサポートしてくださったスタッフの方々、今回も本当にありがとうございました!
たくさんの参加者の皆さまに参加頂きました。参加頂きありがとうございました。
14:00PM-15:00PM 超 初級 英会話サークル活動@クロスパルにいがた404講座室
参加者:3名
スタッフ:2名
15:15PM-16:30PM 初級 英会話サークル活動@クロスパルにいがた404講座室
参加者:7名
スタッフ:3名
下記は、参加頂いた皆様からのご感想です。
超初級の時は、少人数でしたので口頭で感想をシェアいたしました。
下記は、初級の参加者の皆様からのご感想です。
[初級 英会話サークル活動]
---参加者の皆さまからのご感想---
・英語を話す機会を作るきっかけとして映画の1コマを題材にしたりある映画を英語で説明するといった内容は良かったと思います。
・今日も大変勉強になりました。いい仲間と楽しくレッスンさせて頂きました。ここに来る事がとても楽しくやる気を起こさせてくれます。
・映画のストーリーを英語でまとめるのはとても楽しかったです。
・聞くことになれる教室内容で良かったと思います。聞く事になれていないので私にはとてもプラスになりました。
・楽しく活動できました。映画のストーリー作りもとても勉強になりました。始めにタイトルを考えるのに手間取りましたがいくつかの中から選べると決めやすかったかもしれません。いつも楽しい活動を考えてもらってありがとうございます。
・頭を使った内容の授業でした。チームで考えて答えを出し合う事も楽しいです。みなさん、英語が上達されてすばらしいです。
・久しぶりに参加しました。最後の映画の提案はおもしろいと思いました。楽しかったです。
・いつもどおり楽しく勉強することができたと思います。
・自分の英語は、間違っているけどいっている事はわかる程度だと思うので、間違いがある時は、気にせずに正してほしい。文法的なことなどもふくめてtheがつくつかないで意味がまったく異なることもあるので。クラスはとても楽しかったです。
---英会話BOX代表のレポート---
今回もステキな皆さまと一緒に活動することができて大変幸せでした。
映画のストーリーの作成については、少々難しい提案だったのですが、皆さま真剣に取り組んでくださり、大変すばらしい活動をすることができました。
私の中では、課題の残る活動プランニングだったのですが、参加者の皆さまに助けられた形となりました。
どういう角度から英語にアプローチすることができれば、英語学習の動機付けになるかどうか、そんなことを考えながら、超初級、初級の活動を検討しています。大それた内容を提案する必要は無くって結構何気なく、日常に溢れていることも良い動機付けになるのだろうと私は考えています。しかし!いつもギリギリまで悩んでしまいます。来月は、何をしましょうか。今からまた頭をひねらせて次回を迎えたいと考えております。参加してくださったすべての皆さま、そして、活動をサポートしてくださったスタッフの方々、今回も本当にありがとうございました!