テレビをつけると2015年第94回全国高校サッカー選手権新潟予選決勝が放送されていました。
新潟明訓高校と帝京長岡高校の決勝戦、途中からですが、最後まで見ました。
どちらも本当に素晴らしいチームで、ものすごく白熱、そして、興奮する試合でした。
優勝は、ロスタイムの劇的なゴールで、新潟明訓高校が3-2で決勝戦を制しました。
双方のチームの選手のみなさん、感動する試合を有難うございました!!
新潟明訓高校は、なんでも16年ぶり全国高校サッカー選手権全国大会の出場だそうです。
16年前・・・そういえば!
16年前に新潟明訓高校が同じ大会で全国大会に出場を決める試合を新潟市陸上競技場で観戦していました。
新潟明訓高校の相手は、東京学館新潟高等学校でした。当時仲良くしていた友達が、東京学館新潟高等学校のスタメンだったので、
東京学館新潟高等学校サイドの応援席で試合を応援していました。
そして、いろいろな思いで、応援していた時の事を思い出しました。
新潟のサッカーもかなり盛り上がっていますね。これからにすごく期待です!!
一方でまだ私は、今日試合が行われたビッグスワンスタジアムに入ったことがありません。
来年こそは、サッカーの試合を見に行きたいです♪
新潟明訓高校と帝京長岡高校の決勝戦、途中からですが、最後まで見ました。
どちらも本当に素晴らしいチームで、ものすごく白熱、そして、興奮する試合でした。
優勝は、ロスタイムの劇的なゴールで、新潟明訓高校が3-2で決勝戦を制しました。
双方のチームの選手のみなさん、感動する試合を有難うございました!!
新潟明訓高校は、なんでも16年ぶり全国高校サッカー選手権全国大会の出場だそうです。
16年前・・・そういえば!
16年前に新潟明訓高校が同じ大会で全国大会に出場を決める試合を新潟市陸上競技場で観戦していました。
新潟明訓高校の相手は、東京学館新潟高等学校でした。当時仲良くしていた友達が、東京学館新潟高等学校のスタメンだったので、
東京学館新潟高等学校サイドの応援席で試合を応援していました。
そして、いろいろな思いで、応援していた時の事を思い出しました。
新潟のサッカーもかなり盛り上がっていますね。これからにすごく期待です!!
一方でまだ私は、今日試合が行われたビッグスワンスタジアムに入ったことがありません。
来年こそは、サッカーの試合を見に行きたいです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます