今日電車に乗ったらたまたま見かけたこんな光景がありました。
おそらく大学生の2人組で、1人は日本人、もう1人は留学生と思われ、英語で話をしているのが聞こえてきました。
日本人の学生は、おそらくまだ英語での会話に慣れておらず一生懸命知っている単語を駆使して話していて、
留学生はそれを真剣に聞きながらネイティブではないけれど流暢な英語で応答しているのがとても印象的でした。
そんな光景を見ながら、私もその日本人の学生のようになんとか英語で伝えようと思って必死だった学生時代のことを思い出しました。
当時はとにかく言いたいことを英語にできなくて悔しくて仕方なかったのですが、
今思い返せば当時は今よりもはるかに外国人の友達が周りに常にいたし、
英語を使う機会もすごく多かったです。
単純に学生で時間があったから交友関係を広げることができていたのかもしれないですが、
それにしても今よりもコミュニケーションすることにとにかく興味があってどんどん自分からコミュニケーション取ろうとしていたから、
そういったたくさんの友人にも恵まれたのかなと思います。
だから今はっきりと思うことは、コミュニケーションは語学力だけじゃないということです。
今日見かけた一生懸命英語を話していた若者からそのことをはっきりと学びました。
そして、正直その生き生きとした若者たちがとてもうらやましかったです。
コロナが落ち着いた世界になったらまたあの頃のようにどんどんコミュニケーションしたいなと思います。
おそらく大学生の2人組で、1人は日本人、もう1人は留学生と思われ、英語で話をしているのが聞こえてきました。
日本人の学生は、おそらくまだ英語での会話に慣れておらず一生懸命知っている単語を駆使して話していて、
留学生はそれを真剣に聞きながらネイティブではないけれど流暢な英語で応答しているのがとても印象的でした。
そんな光景を見ながら、私もその日本人の学生のようになんとか英語で伝えようと思って必死だった学生時代のことを思い出しました。
当時はとにかく言いたいことを英語にできなくて悔しくて仕方なかったのですが、
今思い返せば当時は今よりもはるかに外国人の友達が周りに常にいたし、
英語を使う機会もすごく多かったです。
単純に学生で時間があったから交友関係を広げることができていたのかもしれないですが、
それにしても今よりもコミュニケーションすることにとにかく興味があってどんどん自分からコミュニケーション取ろうとしていたから、
そういったたくさんの友人にも恵まれたのかなと思います。
だから今はっきりと思うことは、コミュニケーションは語学力だけじゃないということです。
今日見かけた一生懸命英語を話していた若者からそのことをはっきりと学びました。
そして、正直その生き生きとした若者たちがとてもうらやましかったです。
コロナが落ち着いた世界になったらまたあの頃のようにどんどんコミュニケーションしたいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます