いよいよ、11月も今日までになりました。
朝方まで降っていた雨も、ようやく上がりましたので、お天気の快復が待たれますね。 . . . 本文を読む
ゆっくり家を出て、わざわざ坂道を登って駅に向かいました。
小学校の校庭では、ジュニアサッカーの試合が行われています。
その向こうにある中学校では、賑やかな鳴り物の音と
地域の方々の声が響いています。 . . . 本文を読む
遠くから聴こえてくるのは、鳥たちのさえずりと
時おり走りすぎるのは、車かバイクの音でしょうか?
朝の支度をする音やニュースから流れるヒトの声やパソコンの音
そして、合唱部の子どもたちが朝の練習に出かけていく声も聴こえてまいります。 . . . 本文を読む
今朝は、スッキリと晴れやかな水色の空が、目の前に広がっています!
成長期真っただ中の子どもと向き合いつつ
母親だって、「方向は、前だか後だろかはともかくも
変化の真っただ中に居る」点では、全く同じ心持です。 . . . 本文を読む
ほんの数時間でも、懐かしい街並みを歩いてみたり
いつもと違う路地を抜けてみたり、ちょっと違う方向に角を曲がってみたりする…
そんなささやかなひと時を過ごすことも、時には「旅」に想えます。 . . . 本文を読む
土曜日に出かけた「江ノ島」のお話や、昨日の鎌倉のお話や
もう少し、さかのぼれば「九州」のお話も、何やら尻切れトンボのままですから
「どこからお話の続きをいたしましょうか?」と、優先順位を決めるのは
私にとっては、なかなかに難儀なことに想えます。 . . . 本文を読む
8月最後の日曜日は、朝方は涼しい曇り空が広がっていましたが
横浜では、先程から小雨が降り出しました。
小学校が投票所になっていますので、投票に向かう皆さんが家の前を
ひっきりなしに通っています。
. . . 本文を読む
kirikouのお昼ごはんは、また「おそうめん」でした。
今日から学校と言っても、また土曜日曜が、挟まりますから
本格的に、学校生活のサイクルを開始するのは来週からになりますね。 . . . 本文を読む