あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

栃木県宇都宮市 八幡山公園の桜

2023-04-10 19:06:02 | 栃木


この風景、どこでしょうか?

と言っても…分かる人がいたらスゴイ!











宇都宮、八幡山公園の宇都宮タワーの展望台からの風景でした!



「日本一の地平線が一望できる」とPRされている宇都宮タワー




宇都宮のシンボルの一つで、市内中心部の八幡山公園にある電波塔です。



宇都宮タワーのような展望台付きの電波塔は全国的に珍しい!

東京タワーもそうですね。


ここもお花見スポットなので、訪れた時は準備してました!

















今年はたくさんの人で賑わったでしょうね。

投稿が遅れてしまった宇都宮の桜、今回で終わりです。

訪問して下さった方、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県宇都宮市 田川沿いのしだれ桜と二荒山神社

2023-04-08 18:54:00 | 栃木


こちらは宇都宮駅前を少し歩いたところにある田川沿いの枝垂れ桜です!

手の届くところに桜が枝垂れてるので、映え写真を求める方にはオススメの場所です。

投稿が少し遅くなってしまいました。













こちらは宇都宮の二荒山神社。

本堂までの階段がキツい歳になりました(笑)
















ここは珍しいおみくじがあります。




餃子のおみくじ。

フライパンで餃子型のおみくじを炒めて箸で一つ選ぶ方式です。



なかなか面白いおみくじでした。


ここは街中にひっそりとたたずむ慈光院。




人気もほとんどなくて御朱印もない素朴なお寺でした。









ここには写ってませんがデイサービスのお花見コースになってるようでしたよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県宇都宮市 祥雲寺の枝垂れ桜と数百体の羅漢像群

2023-04-06 19:18:28 | 栃木


ここは宇都宮にある祥雲寺。




枝垂れ桜が有名。










部屋の広さに例えると四畳半くらいありそうでした(^^)







祥雲寺の本堂です!




この祥雲寺、羅漢渓があってとても面白かったのでご紹介。

石彫会(羅漢の会)会員さん達が彫刻した数百体の羅漢像群です。




本を読んでたり逆立ちしてたり、かめはめ波をしてたり、塞ぎ込んでたり、寝てたり…(笑)
























見ているだけで飽きないところでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県日光市 霧降の滝と龍王峡

2022-11-08 19:03:02 | 栃木
霧降の滝と龍王峡


霧降高原に行き、霧降の滝を見てきました。

見晴台までは駐車場から徒歩で10分程度です。




滝つぼ近くまでは行くことが出来ず、展望台からの眺望です。




紅葉した木々の間を流れ落ちる滝が見えてきます。

静かな流れで糸のような流れにしばし見とれて

まるで滝のある庭のよう。

遠目にしか見られないのが残念ですが、美しい滝。




遠方からになりますが、綺麗な2段の霧降滝を見ることができました。

途中が木々に覆われているので全体が見れたらなぁ…

濃い緑の中に筋となって落ちる滝は美しさを感じました。



帰りは登り坂で少しきつかったです。



龍王峡の紅葉

すごく天気もよくて平日でも思ったより結構人も多かったかな?

駐車場から鳥居を潜って、細い下り坂の道を歩いて、まずは龍王神社でお参り。

すぐ裏に虹見の滝が勢いよく流れていて、空気も澄んでいで気持ちよかった~



龍王峡のシンボルの落差20mの美しい滝です。




時間帯なのか 滝にはまだ光が当たっていなかったので虹は見れませんでしたが…

後ろに見えているのが虹見橋です。




渓谷に沿って約3kmの遊歩道が整備され、ダイナミックな水の流れと岩ががすばらしい。










竪琴の滝














竪琴の滝から細い道を10分くらい歩いて、かめ穴の看板をみて対岸をのぞいて撮りました。








むささび橋から見た景色









まるで人影の様なものが写ってる…

キャーー―!心霊写真???

虹が出ていたので撮っただけなんだけど…




霧降でこんなの見つけました!

何かの実が落ち葉で根付いていましたぁ。




そして龍王峡の駐車場のトイレの入り口に




訪れた時、見頃には少し早かったのですが、それでも自然の中の景色はとても綺麗でした。

マイナスイオンたっぷり浴びて、リフレッシュ!です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県足利市 金剛山仁王院法華坊鑁阿寺(ばんなじ) 大銀杏の紅葉

2021-11-20 19:02:04 | 栃木

  

栃木県足利市 金剛山仁王院法華坊鑁阿寺(ばんなじ)




鑁阿寺は、真言宗大日派の本山であり、本尊は大日如来。 

足利氏館跡にあり、鎌倉時代前後の武士の館の面影が残されています。 


建久7年(1196)足利義兼(鑁阿)が理真を招聘し、館に大日如来を奉納した持仏堂を建立。


多宝塔

建久7年(1196)に建てられたと伝えられていて、

寛永6年(1629)に5代将軍徳川綱吉の生母、桂昌院尼公によって再建されました。




本堂(国宝)



現在の本堂は室町幕府初代将軍足利尊氏の父、貞氏が正安元年(1299)に再建したものです。




本堂横に立つ綺麗に色づいた大銀杏

樹齢約550年の大銀杏の紅葉がとても綺麗でした~!




鐘楼周辺の紅葉

鐘楼周辺を写真に収めるには、これが精一杯!





足利氏の館跡にある大きく立派なお寺で、のんびりと参拝することができました。


 所在地 栃木県足利市家富町2220 

 
  
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする