11月の庭の花
ササリンドウ
秋の日差しを浴びてリンドウが綺麗に咲いていました。
太陽に向かってキキョウの様な鐘状の花が咲くリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/2b775195afd752a791f23f05d64aea29.jpg)
リンドウって…竜胆って書くのね~綺麗な花!
リンドウ科リンドウ属の多年草。開花は9月上旬から11月上旬まで
別名 イヤミグサ(胃病草) エヤミグサ(疫病草) 胃もたれや食欲不振に薬効があるようです。
葉は笹のような形で、公家や武家の家紋にもなる格の高い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/8d63fb91670a965673ce5ca10118922b.jpg)
花言葉 「勝利」「正義感」「あなたの悲しみに寄り添う」「寂しい愛情」
観賞用トウガラシ
古来より厄除けに使われてきた赤唐辛子には、
悪気を払い幸運を呼び寄せる力があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/f21b4b6fed5e238cbc734a8f8e80cc00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/e5693a515c5c17d67c89e92a1d527d53.jpg)
ナス科 トウガラシ属 原産国メキシコ 別名ゴシキトウガラシ
花言葉 「旧友」「雅味」「嫉妬」「生命力」「辛辣」「悪夢が覚めた」
開花時期 6月~8月 果実の鑑賞時期 6月~12月。
そして、秋薔薇の続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/ae1f112cb753d436579ea73757196384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/7a8039ed9daaaad030512ab9f99d944d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/7cfacf4a45346433dfb2ba06806f38f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/238cfe2dbc4cc5a7342e064d7701e617.jpg)
だんだん冷え込み始めました~!
なあんて言うと雪国のかたに笑われますね(*^▽^*)