茨城県フラワーパーク
茨城県石岡市にあるフラワーパーク。
2021年4月下旬に「いばらきフラワーパーク」としてリニューアルオープンするそうです!
筑波山のふもとにありバラが有名。
どんなフラワーパークに生まれ変わるのか楽しみです。
さて、今日の写真は 2018年4月に訪れた時の花々。
満開の藤の花!
樹齢150年の藤の大棚はスゴイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/ac33f41d34c2eaff944daa05e56755b1.jpg)
この迫力は写真におさまらないから伝わるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/6e705ed5f006a33a32c31201bdb54ddb.jpg)
ゲートを入ると上り坂が続いていて、バラの季節には一面バラの花畑なのですが
時期的にまだ…そのかわり…
ボタン園
ボタンやシャクヤクが植えられたボタン園。
ボタンの見ごろは4月下旬。
鮮やかな美しいボタンを見ることができます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/a71c201c036c07d2127eaa22fe30d50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/36/5223d2e9d216d909e0dbf68aecd4f37d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/7aab51db5225db8862f2c64f3ecc3853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/9d30d9de2ebd528bc20af8569b3adb2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/2870315ed482b25cd2cbc4e6132e159c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/905d47b72f6f5352c9a54e611f4d08bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/f3ca74b9c3441503596c117d1d0c3e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/02279dd322e290abe52ce2bd434a452d.jpg)
大温室
バナナ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/490c426789974a6b0e16b02ae07a89ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6a/b395a34bf818e73aa70065769f05ee39.jpg)
広い園内には四季折々の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/feaca64ec28a90b57389e41120ae57ff.jpg)
自然もいっぱい!
昔はよく見かけたレンゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/df6758d64d3d41cdbde13156b31f5e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/d5a423aeb7913dc40e22510680ff36d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ed/9a72f0a278feb11ebf9f806bf6b795a5.jpg)
この日はシャボン玉が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/559d867ee221dc8932bdd77eea79a5ec.jpg)
子供達も楽しめるところでした。
リニューアルオープンが楽しみだけど、コロナは何とかなるのかな…
1都3県は緊急事態宣言延長だわ~(ノД`)・゜・。
台湾産パイナップル買って協力しなくちゃ~~