大阪のシンボル大阪城
今回は観光目的ではないので、合間を見つけての大阪城です。
50余年ぶりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/c7660db7081666437b12b8df90b72c6c.jpg)
極楽橋を通って大阪城天守閣へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/34/6107779549dc3b47803e8939285fe7f3.jpg)
高層ビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/159857b5c7a0df2bcb53c981f563416a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/5fc7a2a000e3744fde47f5c29cb54122.jpg)
「豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地」碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/a8b706290dacd39b656da7a2485afd74.jpg)
ここで亡くなったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/024b32c76294eaf19deeb84f57094ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/9be6ef8953f2fb023bafaa1766080367.jpg)
大阪城天守閣は目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/8e5026a0578ab3965ffee07240b033cf.jpg)
大阪城天守閣
大阪のシンボルとして親しまれている大阪城天守閣!
昭和6年(1931年)に大阪市民の寄付によって復興されたそうです!
1615年の大坂夏の陣で豊臣方が破れた後、徳川幕府によって豊臣の大阪城は地下に埋められたというのは有名な話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/0ea09b4e7e8f66333dba633c78f30743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/d941970e9fdafb310759ff507ea31c28.jpg)
豊臣の時代に思いを馳せながら散策しました。
建ち並ぶ高層ビル群のそばの大阪城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/5b4926695e48a1a8e7ca32e2be4d5232.jpg)
その時代を生きた人はこの風景を誰が想像できたでしょう。