中央公園近くにある熊野神社のお祭りやってました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/eb5c53ff6a546401e0a0149317248b73.jpg)
江戸時代から栄える新宿ですが、
歴史の深い神社仏閣も多く、四季を通じて活気ある祭りが行われます!
これまてに、新宿の総鎮守として5月の花園神社 例大祭と
11月の花園神社 大酉祭や
7月の真夏の新宿を盛り上げる新宿エイサーまつりを紹介しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/392d325de061ce929ca23a3a0fb5a945.jpg)
そして今回は9月の新宿十二社 熊野神社 例大祭!
都庁のすぐそばにある新宿十二社 熊野神社。
その歴史は室町時代までさかのぼるらしい
毎年9月の第3土日に例大祭が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f4/9f355e234ecc3bf93a39f6c055c58555.jpg)
高層ビルに囲まれた今でも、街の守り神です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/3bd92f2b072512ed53b866547731b2d1.jpg)
お神輿も出てましたよ!
威勢よく新宿の街を練り歩いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/d3f45b9ab7dcb05eb98574435e88a555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/9363ce8d161d83d45cafcec8f06f21e3.jpg)
高層ビルが建ち並ぶ大都会の中で、歴史ある神社仏閣を大切に守る新宿。
この街らしい個性豊かで活気あふれる祭りでした。