たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

「辛い思いと消防記念日」

2015年03月07日 | 日記
たっきーです。

3月7日土曜日、今日は一歩も外に出ず。

動かないとネタ切れになります。

本やネットサーフィンなどで一日が過ぎました。もったいない・・・

でも、私には筋肉のお休みが必要な一日でした。

そこで、今日は何の日か調べると「消防記念日」でした。

明治以来、消防は警察の所管だったそうですが、

1948年(昭和23年)に消防組織法が施行され、

この日から自治体消防組織として独立し、

消防庁が開庁したことを記念して制定されたそうです。

消防士の皆さんの大変さは私もよく知っているつもりです。

何よりも体力がないと大変ですよね。

私も数十年前の報道記者時代ですが、消防署体験入隊したことがあります。

消防車、救急車いずれも乗車して実地体験をさせていただきました。

忘れもしませんが、このときの夜、火事が発生し死者も出てしまい、現場検証などの場にも立ち合いました。また、救急車でケガ人を搬送することもありました。
もちろん直接的に私が業務を行うことはできませんでしたが、本当に辛い思いをしました。

消防士さんのご苦労を目の当たりにしたこともあって、自分で出来ることが何かないかと考え、平成11年に消防学校に通い、甲種防火管理者の資格を取りました。

また、のちにAEDの使い方も習い、「普通救命講習を終了し、救命技能を有することを認定します。」という普通救命講習修了証をいただきました。

今では、自宅マンションの防災管理者に順番でなったりしていて、防火の意識をつなげています。

資格は持っていて損することはありませんが、出来れば使わなくてよい状況になればと思う次第です。

今日の消防の日を機会に、いま一度皆さんの周りの防火・防災について点検されてみてはいかがですか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする