

今日は 主人の母の命日で

午前中は兄宅に・・・

昼から



夕方 なっちゃんを送りに バス停で待っていました


パソコンで予定の時間を見てから出てきたのに なかなかバスがきません

ようやく見えたと思っていたら ノロノロしています


コンビニから出てくる車を待ってあげているし・・・

ようやく到着

「渋滞で遅くなり申し訳ございません」とか

とても親切なのですが・・・

そのうち交差点で反対側の右折の車を待ってあげたり

( 直進が優先では?)

少ししか混んでないのに スピードが遅い

対向バスがあると 止まるし

自転車がすぐ横を走っていると動いているかいないかわからない位

余裕を持っていたのに心配しましたが

走って 教室まで




帰りも 同じ運転手さん

「・・・・申し訳ございません」


渋滞でもないのに 先程と同じスピード

到着して 後ろを見たら 次のバスが直ぐ後ろにいました

帰って 主人に話しながらパソコンを見たら

バスが4台つながっていました

慣れるまでは 上手ではないのは良くわかりますし文句を言うつもりはないけど

夕方の忙しい時間をさけて欲しかったな~と思いました

初めての 経験でした

