

ウオーキングも寒かった~

寒い一日です
昨晩 はるちゃんが「・・・・・面倒くさい・・・・・」と

笑って聞き流しても良かったけど・・・・

良く耳にするし

いつも気になっていました

「下の子達も真似するようになるから 使わないように・・・」と私

何か 文句を言っています

昨晩は これで終わったのですが

夜 気になって・・・・

今朝 はるちゃんが来た時に おはようの後に

「昨日の面倒くさいの話だけど・・・・」と私

「世の中 めんどうくさい事ばかり

私もめんどくさい事ばかりしているよ」

「でも めんどくさいと思わないように 少しでも楽しく思えるようにとか


ひとつずつめんどくさいと思ったことが

解決していくやりがいとかで頑張っているのに・・・・」

「昨晩は あなたの一言で やる気も 元気も なくなったのよ」

「二度と私の前で 面倒くさいは使わないで」

本当にこの言葉で やる気が無くなって 疲れた状態でした

わかったかどうかの確認はせずに 自分の気持ちだけ言いました


孫達が どこかで覚えていてくれますように

「めんどくさい」という言葉は 聞きたくありません

